photo by アナザーディメンション ブログ仲間のチーさんのサイト『アナザーディメンション』が丸ごとパクられて、ちょっとした騒動になっていた。 アナザーディメンション この手の犯罪を知って貰いたいのと、同様の被害に遭…
貴方のサイトは大丈夫?友人のブログがパクられた!

最近乗っ取りやパソコンを人質に取るランサムウエアなど物騒な世の中になりました。こういうときこをセキュリティ対策はしっかりとやりたいものですね。
photo by アナザーディメンション ブログ仲間のチーさんのサイト『アナザーディメンション』が丸ごとパクられて、ちょっとした騒動になっていた。 アナザーディメンション この手の犯罪を知って貰いたいのと、同様の被害に遭…
午後7時25分 この時刻は、7時30分開始の新年会会場へ到着した頃なので、自分が何をしていたかハッキリ覚えています。 iPhoneとiPad mini 3を持ち歩いていますが、もちろん銀行口座にログインした覚えはありませ…
パスワード管理の定番 1Passwordの最新版が10月末にリリースされました。 iPhone 5sから採用され、この秋リリースされたiPad mini 3、iPadにも搭載されたTouchID(指紋認証機能)にiOS版…
貴方のセキュリティ対策は万全だと言えますか? もう乗っ取りなどの不正ログインをIDとパスワードだけで防ぐのが難しくなってきました。 今は、IDとパスワードを入力すると、登録してある携帯電話番号へ確認番号が送られたり、Ap…
最近Evernoteがマイブームなメタルです。 このEvernoteには、作成したノートやノートブックを仲間と共有する機能があります。 とっても便利な機能なんですが、何故か共有されていることがあるそうです。 参考:【Ev…
もうパスワードの乗っ取りが横行しているようで、セキュリティ対策は必修。 GmailやAppleIDの2段階認証は当たり前の世の中になってきました。 もう、2段階認証を設定してなくてアカウントを乗っ取られても、誰も同情して…
当ブログでも、以前三菱東京UFJ銀行のフィッシングメールが来た件を記事にしましたが、とんでもなくエスカレートしているようです。 関連:【IT】フィッシングメール来た!Appleをかたるのもあるのでご注意を 注意勧告のバナ…
こんにちは、もうずいぶん前ですが、〇〇○なサイトへ行ったら、いきなり会費数万円を払えって言われビビった経験のあるMetal(@Metal_mac)です。 先日、東京UFJ銀行をかたるフィッシング (詐欺)メールが私のメー…