もう、昨日配信されたTAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)第67回 2017年2月10日配信「250億円 と ぺんぺん草」を聴かれましたか? 冒頭約15分間、わたしと実行委員長の辻川君がAUGM伊…
AUGM伊勢志摩の前に昨年行った全国のAUGMを振り返る

もう、昨日配信されたTAC Podcast(天王寺アップルクラブ ポッドキャスト)第67回 2017年2月10日配信「250億円 と ぺんぺん草」を聴かれましたか? 冒頭約15分間、わたしと実行委員長の辻川君がAUGM伊…
昨年は、一般参加者として誰よりも多くのAUGMへ参加したと自負している メタル(@Metal_mac)です。 そんなわたしが、今回代表を務めさせていただいて、伊勢志摩地方で初めて(多分)のAUGMを開催することになりまし…
photo by あおい(@Aoi_photo) わたしが主催している-iMug-伊勢志摩UserGroup-のブログができましたのでお知らせします。 以前から、告知用のブログはあったのですが、わたしがサボりまくりでその…
今日は4月1日伊勢神宮では毎月1日の早朝にお参りする朔日参りという風習があります。桜が咲く中朔日参りに行ってきました。
伊勢志摩地方には、仕事の関係で通算15年以上住んでいたメタル(@Metal_mac)です。 この地方には、宿泊施設はいっぱいあるんですが、観光ホテルや旅館が多くて一般的なビジネスホテルが少ないんです。 特に伊勢市内には数…
今回も楽しく定例会ができました。 こんにちは、メタル(@Metal_mac)です。 今までは、私がある程度その日のテーマを決めて何かしらの話題を振っていたのですが、今年から運営方針を変えて、参加メンバーに話題や企画を持っ…
先日のiMug-伊勢志摩UserGroup-定例会と同じ日に、伊勢市の河崎地区でお祭りがあると聞いたので行ってきました。 この地区は、伊勢市駅の北東方向、徒歩約10分程度の所にあります。 伊勢市というと内宮前のおかげ横丁…
伊勢というと、伊勢名物 赤福に代表される餅が有名ですが、2008年から販売が開始された人気のサトナカというクッキーがあります。 和菓子じゃないの?って方もいると思いますが、これが非常に日本の “和”…
三重県鳥羽市にあるイタリアンレストランクッカーニャ (Cuccagna)です。 ここのママさんには、私が20代の頃からお世話になっております。 そして私が主催するiMug -伊勢志摩UserGroup-にいつも場所を提供…
画像は みーけ(@tamacat)さん作 今月も無事に開催出来ました。 グループ名が変わって初めての定例会。 そして、通算30回目となりました。 ヽ(^o^)丿
今回の伊勢志摩Appleユーザー会は、途中から参加された方と私を入れて総勢8名の出席者となりました。 私が覚えてる限り、過去に1度だけ8名参加の回がありましたがそれに並ぶ記録です。 嬉し〜 (´つω-`)
アイコン提供:みーけ(@tamacat)さん 今日行ってきました伊勢志摩Appleユーザー会。 私を含め5名の参加でした。 毎回雰囲気も違って、やっぱり面白い。 楽しい一時を過ごせて幸せな Metal(@Metal_ma…
先日南鳥羽の民宿泊まった際、その民宿近くにある相差(おうさつ)町神明神社内にある石神さんへ行ってきました。 ここは、海女さんの神様と言われ、パワースポットとしても有名です。
この夏休みに子供たちにどこに遊びに来たい?って訊いたら、ハワイとかバリ島とか言わずに「伊勢志摩へ行きたい」と答えた親孝行な娘達。 そんな娘たちの夏休みと合わせて休みを取り、久しぶりに伊勢志摩地方を旅してきましたので、記事…