先月末に発売されてAmazonなどでも大人気なのでご存知の方も多いだろうが、スキャナーで有名な株式会社 PFUが開発したOmoidoriを購入した。 ご存知のない方のために簡単に紹介すると、この装置はプリントされた写真を…
Omoidori(想い撮り)で愛情をスキャンする バックアップするのはその時の想いレビュー

先月末に発売されてAmazonなどでも大人気なのでご存知の方も多いだろうが、スキャナーで有名な株式会社 PFUが開発したOmoidoriを購入した。 ご存知のない方のために簡単に紹介すると、この装置はプリントされた写真を…
以前このブログでもお知らせした、iPhoneケース展の写真コンテストで賞をいただいた娘が、今流行りのnoteで作品の公開を始めたのでお知らせします。 ちなみにアイキャッチで使った写真が、iPhoneケース展で受賞した作品…
すっかり忘れておりましたが、昨年9月13日-15日の間、横浜赤レンガ倉庫で開催された、第11回iPhoneケース展のiPhone写真展(一般参加の部)に娘が応募したのですが、優秀賞をいただきました。 ※親バカでごめんなさ…
iPhoneの容量が足りなくなってきたんだけどどうしたらいいの? という相談をよく受けます。 なので今回は、iPhoneの中にある無駄なものを捨てたり、容量を節約したりする方法について解説します。 わたしも先日、iclo…
ググればすぐ出てくるんですが、基本ですから覚えておいて損はありません。 PCやMacと接続せずに、手っ取り早くiPhoneの写真を消すにはこれが一番早いです。
30年前に発売された Mac。 30年と言えば、軽く一世代を超えている。 このブログを読んでいる方の中にも、Macと同い年の方も多いはず。 物心が付いた頃は、身近にパーソナルコンピュータがあった人もいると思う。 では、次…
画像は、Apple – iOS 7 – 新機能からキャプチャー iOS7を搭載したiPhone5から追加された、Wi-FiやBluetoothを使ったAirDropという機能。 これを使うと、近く…