2015年、日本で一番AUGM(Apple・ユーザー・グループ・ミーティング)へ参加した(リンカジmac調べ) メタル(@Metal_mac)です。 私は、もともと出不精な性格で、普通の観光旅行はしたくない方なんです。 …
行ったぞAUGM!2015年を振り返る

2015年、日本で一番AUGM(Apple・ユーザー・グループ・ミーティング)へ参加した(リンカジmac調べ) メタル(@Metal_mac)です。 私は、もともと出不精な性格で、普通の観光旅行はしたくない方なんです。 …
シリーズでお届けしてきた-AUGMかごしまフードファイト編-もこれで最後。 AUGM鹿児島スタッフの旦那さんが開業している串揚げ屋さん。
本会が終わって、その後の懇親会は美人ビアガーデンという、男にとっては天国のようなwビアガーデン。 私を含めて、おじさんたちは、鼻の下を伸ばしながらビールを注いでもらってました。 そこの様子は、あまりにみっともないのでご覧…
鹿児島市内を走る市電を借り切ってのの前夜祭には間に合わなかったのですが、ホテルにチェックインしたころ、ちょうどその電車が天文館通駅に到着したのでお出向え。 そこでAUGM常連の友人達と合流し、鹿児島にしか無い美味しい料理…
今回初参加のAUGMかごしま 2015でしたが、いろいろビックリするくらい美味しいモノを食べさせていただきました。 最初は「こんなに美味いかき氷があるなんて!」と自分の中でも革命的な発見があった地元鹿児島発祥のかき氷を紹…
今週末開催されるApple User Group Meeting in Kagoshima 2015へ参加します。 AUGM鹿児島は、初参加! 今から楽しみです。(≧∀≦) 公式サイトによると、台風が接近中ですが、今のと…
ゴールデンウィーク(GW)へ突入して長期旅行って方もいらっしゃると思いますが、このGWが終わるとAUGMが続けて開催されます。 私のようなAUGM行脚大好きな人間にとっては、GWよりこっちの方が楽しみだったりします。(^…
年度替わりの4月、5月を挟んで、6月から今年度のAUGMシーズンが始まります。 昨年度は、大阪、東京、盛岡、そして正月を挟んで大分へ参加しました。 それまでは、AUGMは地元名古屋を除くと東京・大阪しか行ってなかったので…