ドライブ中って何をしてます? 例えば、車での通勤時はほとんどの人が、ラジオを聞いていたり、ポッドキャストや音楽を聴いたりしていると思います。 だけど、iPhone、iPadなどのiOS機器の読み上げ機能を使うと、画面に表…
ドライブ中でも読書できる方法

ドライブ中って何をしてます? 例えば、車での通勤時はほとんどの人が、ラジオを聞いていたり、ポッドキャストや音楽を聴いたりしていると思います。 だけど、iPhone、iPadなどのiOS機器の読み上げ機能を使うと、画面に表…
iPhoneなどのカバーで有名なAndMeshが新しくiPadPro用とiPad9.7インチ用のケースを発売しました。
iPad iPadAirの後継機種としてiPadが3月25日発売されます。 これからは、Macのラインナップと同じように名称をiPadに統一して発売時期で区別するんでしょうか?
日々、iPhone、iPadやApple TVと戯れているメタルです。 今回、ハードウエア的にAppleTVが進化した部分は、先日お伝えしたSiriが使えるリモコンともう一つ地味ですが、USB-Cポートがあります。 これ…
便利なiPhone、iPad用ブラウザ、Sleipnir Mobile このブラウザの良い所は、多機能でもけして複雑ではありません。 とても理解しやすい構造になっています。 今回は、タブ機能の便利な使い方を説明します。
前回の記事では、Mac版を紹介しましたが、今回はモバイル版を紹介。 Mac版よりも、モバイル版の方がiOSアプリの不便を補ってくれる機能が多いようです。 またモバイル版ならではの便利機能が満載です。 今回は、Macや他の…
iPhone・iPadは、私たちの生活を根本から変えてしまいました。 そして、医療現場や教育でも使われていることは知っていましたが、まさかこれほどとは思いませんでした。
やっと花粉症の災禍から解放されて嬉しいMetal(@Metal_mac)です。 今回はアプリや使い方の話じゃなく、ましてやiPadでセールスマンを殴った話でもありませんw こりゃぁiPadなど、タブレット端末しかできない…
これからいよいよ本格的な冬がやってきます。 私くらいの歳になると、寒い季節に危機感すら覚えます。 実際この時期は、暖房されている部屋から冷たい外気に触れたり、風呂場の脱衣所やトイレなどで、心筋梗塞などを起こす方が多いので…