ドライブ中って何をしてます? 例えば、車での通勤時はほとんどの人が、ラジオを聞いていたり、ポッドキャストや音楽を聴いたりしていると思います。 だけど、iPhone、iPadなどのiOS機器の読み上げ機能を使うと、画面に表…
ドライブ中でも読書できる方法

ドライブ中って何をしてます? 例えば、車での通勤時はほとんどの人が、ラジオを聞いていたり、ポッドキャストや音楽を聴いたりしていると思います。 だけど、iPhone、iPadなどのiOS機器の読み上げ機能を使うと、画面に表…
iPhoneケースの定番製品を作り続けているAndMeshが次の10年を担うiPhone X専用ケースを発売しました。
前回ご紹介したPowerhouse™ Charge Dockをモニター用に送っていただいたものを友人にお願いして使った感想を訊いてみました。
みんなが待ち望んでいたかもしれないApple WatchとiPhoneが同時に充電できる充電台付きバッテリーチャージャーがBelkinさんから発売されます。 今まで、Apple Watchの充電スタンドはあちこちから発売…
リマインダー使ってますか? とっても地味な機能に感じるかもしれませんが、わたしはここにAppleの理念が詰まっていると感じるんです。 先日も、Siriの活用について、お話ししましたがこのSiriからリマインダーを作成する…
iPhoneなどの周辺機器メーカーで有名なSpigen(シュピゲン)のiPhoneケースLIQUID ARMOR(リキッドアーマー)iPHone 7PlusをAUGM特価で手に入れたので、レビュー。 上の写真がAUGM東…
AUGM東京で聴いたノビさんこと林信行さん(以下、ノビさん)の講演がいつもにも増して面白かったです。 特にわたし的には、新しいmacOSSierraにも搭載されたSiriの話がとっても興味が湧きました。 今回ノビさんの講…
Apple製品の周辺機器メーカーとして有名なBelkinさんから、2016年9月16日(金)発売予定のiPhoneとApple Watchを1度に充電できるスタンドPowerHouse(パワーハウス)を評価用にいただきま…
日々、iPhone、iPadやApple TVと戯れているメタルです。 今回、ハードウエア的にAppleTVが進化した部分は、先日お伝えしたSiriが使えるリモコンともう一つ地味ですが、USB-Cポートがあります。 これ…
Apple News Radio ワンボタンの声リスナーのMetal(@Metal_mac)です。 先日1月25日(土)に配信された「941回コードが書けて小躍りする」を聞いていたところ、新潟のAppleUserGrou…
画像は、Apple – iOS 7 – 新機能からキャプチャー iOS7を搭載したiPhone5から追加された、Wi-FiやBluetoothを使ったAirDropという機能。 これを使うと、近く…
昨日台風一過の秋晴れの午後、名古屋栄の旧日産ギャラリー前がdocomoスマホギャラリーに変身したと聞いたので行ってきました。 ここは、ずっと昔(私の学生時代)から名古屋有数の待ち合わせ場所。 それまで、その名のとおり日産…
[ I annoy myself ] Photo by Andrea LUCY Lex 娘2号用のiPhone5cをソフトバンクのオンラインショップで予約した Metal(@Metal_mac)です。 最近は、iPhon…
SoftBank202TH記事中の画像は、それぞれのサイトから拝借 ソフトバンクがiPhone5に装着して、iPhoneを衛星携帯電話にしてしまう、202THを明日(9月10日)から発売するそうです。 衛星電話というのは…
OMG docomo microSIM card :D Photo by kalleboo 2013年9月の記事です はてさて、やっとと言おうか、とうとうと言おうか、今更と言おうか、docomo からiPhoneが出るこ…
Photo by ai 夏休みも終わりかけたある日、高校2年生の娘がリビングで、Instagramのように加工した画像を印刷した絵はがきを何枚かまとめて、丁寧に封筒へ詰めている。 何をしているのかと聞くと、娘は自分で撮っ…
次のiPhone発売日には、仕事を休んで並ぼうかどうしようか迷っているMetal(@Metal_mac)です。 iPhoneの発売がもう間近に迫ってきたようで、Apple関連ブログやニュース記事が賑わってきましたね。 も…
Apple Lightning to USB Cable Photo by unten44 Appleが、iPhoneなどのUSB変換アダプタ回収プログラムを発表しました。 これは中国で問題になった、iPhoneを充電す…
ちーす!Metal(@Metal_mac)です。 暑い夏、いかがお過ごしでしょうか。 さて、ここで問題です。
便利なiPhone、iPad用ブラウザ、Sleipnir Mobile このブラウザの良い所は、多機能でもけして複雑ではありません。 とても理解しやすい構造になっています。 今回は、タブ機能の便利な使い方を説明します。
前回の記事では、Mac版を紹介しましたが、今回はモバイル版を紹介。 Mac版よりも、モバイル版の方がiOSアプリの不便を補ってくれる機能が多いようです。 またモバイル版ならではの便利機能が満載です。 今回は、Macや他の…
iPhone・iPadは、私たちの生活を根本から変えてしまいました。 そして、医療現場や教育でも使われていることは知っていましたが、まさかこれほどとは思いませんでした。
何だか良い季候で嬉しいMetal(@Metal_mac)です。 嫁さんがiPhone5に変えた時、軽く「iPhone用フィルムの良いのがあったら買ってやるよ」って言ったものの何にしようか迷ってました。 以前、この記事で紹…
サッカー日本代表、W杯出場おめでとう〜! Metal(@Metal_mac)です。 MacではiTunes11から、iTunesStoreでiTunesカードをチャージする際にMacのiSightカメラを使って簡単にチャ…
梅雨なのに晴れの日が続いてちょっと嬉しいMetal(@Metal_mac)です。 参考:iPhoneの連絡先をWindowsにシンプルかつ安全バックアップする方法 : ライフハッカー[日本版] この記事を読んで、あ、そう…