ドライブ中って何をしてます? 例えば、車での通勤時はほとんどの人が、ラジオを聞いていたり、ポッドキャストや音楽を聴いたりしていると思います。 だけど、iPhone、iPadなどのiOS機器の読み上げ機能を使うと、画面に表…
ドライブ中でも読書できる方法

Appleの噂や情報、話題を取り上げて様々な角度から考察したり解説をしたりしています。ちょっぴり妄想なんかも混じります。
ドライブ中って何をしてます? 例えば、車での通勤時はほとんどの人が、ラジオを聞いていたり、ポッドキャストや音楽を聴いたりしていると思います。 だけど、iPhone、iPadなどのiOS機器の読み上げ機能を使うと、画面に表…
WWDCでいろんなハードウエアが発表されました。 iPad Proもいいんですが、やっぱりiMac Retina 5Kディスプレイモデルの上位モデルとして発表された、iMacProの誕生が嬉しいです。
Google翻訳アプリ使ってますか? わたしは、Points of You®のカードに書かれている単語を調べるのに使っています。 単語を調べるのに、いままではいちいち打ち込んでいたのですが、先日カメラ機能があるのに気がつ…
iPad iPadAirの後継機種としてiPadが3月25日発売されます。 これからは、Macのラインナップと同じように名称をiPadに統一して発売時期で区別するんでしょうか?
iPhone 7 と iPhone 7 Plus わーい! とうとうiPhoneにも(PRODUCT)RED™(プロダクトレッド)が追加されました。 iPodなどには以前からあったので、iPhoneにも来な…
Apple公式サイトが対象となるApple製品を購入すると、最大で16,500円分のAppleStoreギフトカードが貰える初売りキャンペーンを開催してます。
このブログでもお伝えしたとおり、Points of You®エバンジェリストになりました。 このカードコーチングゲーム、ほんとにすごいポテンシャルを持っています。 最近、このカードを持ち歩いていて友人にやって貰うんですが…
Belkin(ベルキン)さんにレビュー用のiPhoneケースAirProtect™ SheerForce Case for iPhone 7Plusとその上位版AirProtect™ SheerForce Pro Cas…
動画配信サービスdTVが31日間無料お試しできるというので、登録してみました。 ところが、Macで視聴しようとしたところ、ちょっと引っかかってスムーズに行かなかったので、参考までに記事にしました。 注意点は、2つ Goo…
スマホやiPhoneケースなどを販売しているアソーツさんから、英国王国御用達のハリスツイードを使った背面手帳型iPhoneケースをモニター用に送っていただいたので、レビューします。 いままでいろんなiPhoneケースを見…
もう4〜5年前から、Macのキーボードは、シンプル+見栄えが良い(とわたしは思う)US(英字)キーボードを使っているんですが、キーボード操作は慣れても、1つ煩わしいのが、英字と仮名(かな)の切り替えです。 通常は、Opt…
みんなが待ち望んでいたかもしれないApple WatchとiPhoneが同時に充電できる充電台付きバッテリーチャージャーがBelkinさんから発売されます。 今まで、Apple Watchの充電スタンドはあちこちから発売…
AUGM青森のじゃんけん大会でいただいた 坂本ラヂヲ(株)製iPhoneケース GRAMASシリーズのGRAMAS COLORS Leather Case ”EURO Passione” CLC276P for iPho…
AUGM青森のじゃんけん大会で、今回は何故か大当たり、自分でもビックリです。 今まではiPadを裸で持ち歩いていたので、中でも一番欲しかったのが、iPadケース。 というわけで、わたしが欲しかったiPadケース STM …
AUGM青森で、最近わたしがお気に入りのHomeKit(ホームキット)対応製品Hueの発展的な使い方が紹介されました。 プレゼンテーションは、発売元のPhilips追越(おいこし)さんとオフィス結の高橋さん。 HomeK…
先日お伝えしたAndMesh(アンドメッシュ)が開発して、クラウドファンディングで資金調達をしていたiPhoneケース「KINTA Clear Case for iPhone 7」が発売になりました。 モニター用に実機を…
Belkin(ベルキン)さんから、モニター用のApple Watch用の本革バンド、Belkin Classic Leather Band for Apple Watch(グレー)を送っていただいていたので、約1ヶ月使用…
リマインダー使ってますか? とっても地味な機能に感じるかもしれませんが、わたしはここにAppleの理念が詰まっていると感じるんです。 先日も、Siriの活用について、お話ししましたがこのSiriからリマインダーを作成する…
iPhoneなどの周辺機器メーカーで有名なSpigen(シュピゲン)のiPhoneケースLIQUID ARMOR(リキッドアーマー)iPHone 7PlusをAUGM特価で手に入れたので、レビュー。 上の写真がAUGM東…
AUGM東京で聴いたノビさんこと林信行さん(以下、ノビさん)の講演がいつもにも増して面白かったです。 特にわたし的には、新しいmacOSSierraにも搭載されたSiriの話がとっても興味が湧きました。 今回ノビさんの講…
先日発表されたBelkin(ベルキン)の値下げの情報は、参考になったでしょうか? ご存じない方はこちらの記事↓ 遅くまで粘られた方も多いと思いますが、Belkinさんからいくつかレビュー用に送っていただいた製品があります…
iPhone、iPadやMacなどの、Apple製品の周辺機器で有名なBelkinが、USB-C対応ケーブル、モバイルバッテリー、カーチャージャーなどモバイル周辺機器(20種類・48製品)の大幅改訂を発表しました。 発表…
とうとう、iPhone7 Plusを購入して、先日MVNOいわゆる格安SIMのIIJmioに乗り換えを果たしました。 そしてIIJmio 音声通話機能付きSIM「みおふぉん」へ一家全員で引っ越しました。 なんか気持ちいい…
いつもお世話になっているトリニティさんにレビュー用としてSimplismの Twotone Flip Note Case for iPhone7 Plus/6s Plus/6 Plus(5.5インチ)色はネイビー を送っ…
メッシュ状になったオシャレなiPhoneケースで有名なAndMesh(以下、アンドメッシュ)がiPhone7、iPhone7 Plus用の新型ケースKINTAをクラウドファンディングで2016年9月26日(月)17時から…