出るとかでないとか、ハッキリしない「c」つまりiPhone5と同じ大きさのディスプレイサイズのiPhone。 これ、我が家的には出て貰わないと困るんです。 参考:Appleの4インチサイズのiPhone6c、iPhone…
iPhone6cの噂と娘の引越し

出るとかでないとか、ハッキリしない「c」つまりiPhone5と同じ大きさのディスプレイサイズのiPhone。 これ、我が家的には出て貰わないと困るんです。 参考:Appleの4インチサイズのiPhone6c、iPhone…
株式会社ジラフさんから、全国のiPhone修理業者を検索できるサービスを教えていただきました。 都会ならともかく、田舎へ行けば行くほどそういう業者があるのかないのか、検索してもなかなか出てこなかったり、出てきても修理代金…
Apple Watchを買って iPhoneとの連携が嬉しいメタル(@Metal_mac) です。 Apple Watchがある生活になって約3週間。 これまでの使用感や生活の変化などを書きたいと思います。 最近、満員電…
先日のiMug-伊勢志摩UserGroup-定例会で教えて貰った『近鉄チケットレスサービス』(インターネット予約・発売サービス)がとても便利でお得だったので、登録方法と使い方 を紹介します。 わたしはいつも、改札口の行列…
今流行の衝突予防装置付きの車にはおいそれと乗りかえられない Metal(@Metal_mac)です。(T_T) 今回のアプリはそんな人の為のiPhoneアプリです。 自分の車で試してみました。 Safety Sight-…
先月(3月)末、突然とSIMフリー版の販売が私の予想より3か月も早く再開された。 本来Appleファンとしては、喜ぶべき事なのだろうが、いかんせん高い。(T_T)
よく『iPhoneやスマホを買って使いこなせるかな〜』って不安がっている方がいますが、ではどうすれば使いこなしたことになるのでしょう。 よく考えてみるとこの言葉、少々的が外れているのでは?と思っちゃいます。
photo by Apple – MacBook 【追記】初代MacBook発売時の記事です。 ——- 先週のApple March 2015 Special Eventで発表になった…
すっかり忘れておりましたが、昨年9月13日-15日の間、横浜赤レンガ倉庫で開催された、第11回iPhoneケース展のiPhone写真展(一般参加の部)に娘が応募したのですが、優秀賞をいただきました。 ※親バカでごめんなさ…
私のiPad mini 3に挿しているSIMが今月(2月)11日から更新月。 現在のSIMは、2年縛りが残っていた先代iPad miniのソフトバンク、それが満期明けなんです。 もちろん、そのまま継続つもりはなくて、今流…
iPhoneなどで使えるiCloudでの写真共有機能を使っての容量を節約する方法です。 ——————- 先日、ごりゅごさんと雑談していた時に、iCl…
iOS8.1.3へアップデートした直後、再起動したら文字が巨大になってました。(^_^; この状態で「iPhoneの再起動の後にはパスコードが必要です」って言われてもね〜 そして、入力しようとしてメチャクチャ焦りました。…
先日の iMug-伊勢志摩UserGroup-定例会で使ってみたChromeリモート デスクトップですが、設定が簡単でアイデア次第ではいろんな使い方ができます。 今回は、設定方法と使い方を紹介します。
みなさん、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。
4inchのiPhoneが発売されるって噂があります。 参考:Apple、4インチの「iPhone 6s mini」発売で来年は3モデル体制に? : ギズモード・ジャパン 昨今大型化する一方のiPhoneですが、その記事…
だいぶ話題になっていたのでご存じの方も多いでしょうが、iPadをMacに接続してサブモニターにできるDuet Displayとういアプリを試してみました。 iPadをMacのサブモニターにするって野望は根強いモノがあるよ…
もう我慢しきれずに、iPadを雪の中名古屋まで行って量販店で買ってきた。 そう、先日報告したとおり、洗濯しちゃったiPadの代わりである。
以前は、MacBook Airが手元に無いと不安なのでAUGMなどへ行く場合、必ず持ち歩いていた。 しかし、最近AUGMの会場や講習会などにiPad mini と iPhoneだけで出かける事が多くなり、MacBook …
「iPadが洗濯機の中に入っていたよ」と朝起きてリビングへ行くと、嫁さんに防水ケース入りのiPadを渡された。 夕べは忘年会、飲んで帰宅してからいつものようにiPadを持って風呂へ入り、風呂上がりに脱衣所にある洗濯機の中…
「お父さん、私のiPhoneのAppleIDがお母さんと一緒だから別々にしたいんだけど。。。」 ある日、高校1年生の次女からこんな相談が来ました。 今までは、嫁さんと同じ AppleIDを使っていたために、娘がアプリをイ…
来年の4月〜6月にディスプレイサイズの12.2インチのiPad Air Plusと呼ばれる製品が出るという噂があります。 参考:大画面のiPad Air PlusはA9チップ搭載、2015年4月から6月に発表か R…
先日盛岡へ旅行する前に旅行用にとLightningケーブルを買ったのですが、これが結構便利だったのでご紹介。
iOS8からiPhoneに実装されるようになったヘルスケアアプリですが、最初は「なんやこれ?」でした。 しかし、最近は対応アプリが増えてきたみたいなので、使えるように設定してみました。 弄っているうちに解ってきたのは。ヘ…
先日記事(iPad mini3をあえて選んだ私的理由)にしたけど、iPad mini 3が昨日家へ帰ってきたら配達されとった。 あ、今日は三重県の方言で書いてみるわ。 で、開封式〜
先日、SIMフリーのセルラー版iPad mini 3を現在使っている初代iPadminiの後継機種として購入。 この週末には刻印入りで到着予定だ。 私が、来年には無くなるなんて噂があるiPadminiを何故わざわざ選んだ…