お花見大好きな Metal(@Metal_mac)です。 私の住む東海地方は、とっても良いお天気。 関東地方に比べて、開花が遅かった桜の花も、一気に満開になりそうです。
【iPhone】iPhoneアプリで楽しくお花見

お花見大好きな Metal(@Metal_mac)です。 私の住む東海地方は、とっても良いお天気。 関東地方に比べて、開花が遅かった桜の花も、一気に満開になりそうです。
このアプリは現在販売されていません 格言が大好きなMetal(@Metal_mac)です。 iPhone・iPadアプリ、だものメーカーを使ってiPhoneの壁紙を作ってみました。 これが結構楽しかった。 ※アプリ名が「…
このアプリが面白いので、スティーブ・ジョブズの名言を書いてみた。 このアプリは現在販売されていません
このアプリは現在販売されていません あの「人間だもの」で有名な書家であり詩人 相田みつをさんの書体を模した文字が作成できるアプリがリリースされてます。 参考:= 相田みつを美術館 Mitsuo Aida Museum =…
Blogを書いていると、画像やスクリーンショットをいっぱい使います。 使い終わった後、万が一サーバーのトラブルなどで画像が無くなってしまうと大変なので、Backupを撮るようにしてます。 今日紹介する方法を使うと、iPh…
AppleのフォトストリームやiPhoneの定番アプリPictShareと同じような画像共有する機能があるのですが、これはちょっと方向が違います。 まずは、この動画をどうが(ぞ)w
やっと、と言おうか、今更と言おうか日本語版のiBooksがやっとスタートしました。 これでiBooksも「使わないアプリ」フォルダから脱却です。(^^ゞ
address book of the stars Photo by Deidre Woollard Macの連絡先.appの「電話」などのタブをクリックすると、様々な項目が出てきます。
【追記】 iPhoneを探す(Find iPhone)という機能の紹介です。これを設定しておくとiPhoneをどこかに忘れたり、落としたりした時に他のiOS機器やPCなどを使うことによってその場所がわかります。 またメ…
【追記】 iPad miniを車載するのに便利なフォルダーのレビューです。 しっかり取り付けられて、オススメですよ。 ——— ついに車載しちゃいましたiPadmini 車…
有名なのでご存じの方も多いかもしれませんが、先日記事にしたRSSフィードと合わせて使うと協力な情報収集体制ができるサービスをご紹介します。 参考:【IT】RSSフィードを生成するWebサービス -Page2rss.com…
先日のSafari関連の記事が好評だったので調子に乗ってw、今度はSpotlightです。 関連:【Mac】Safariの使い勝手が格段に良くなる10個のキーボードショートカット&トラックパッド技 | 林囓ma…
Macを買っても周りにMacに詳しい人もいないし、操作方法が解らないので購入に踏み切れない方も多いと思います。 でも、ご安心をMacのヘルプ機能はとっても優秀。 今回は、Macのクールガイ ヘルプセンターくんを紹介します…
Macの標準ブラウザ Safariの便利な機能やキーボードショートカットはいろいろあるのですが、とりあえずこれだけ覚えれば、Safariの使い勝手が格段に良くなり、快適に使えるようになります。 また、トラックパッド技も合…
最近同僚と話していて、RSSリーダーって何?って言われたのでネタにしますw
もうコレ無しでは、Macを使えません。 そんなアプリです。 1Password (¥4,300)
開発者のFum-i (fmoooon)さん(通称:ふみくん)と初めて出会ったのは、昨年5月のApple-Style 7周年記念オフ会。 二次会で、目をキラキラさせながら私の話を聴いていてくれたのを覚えている。 先日、11…
9 Books Photo by remysharp iPhoneには取扱説明書が無いんでしょ? って、また訊かれたので、ネタにします。(笑) 確かに、先日長女のiPhone5を契約に行った時に、SoftBankでおねい…
Map of Japan Photo by OSU Special Collections & Archives : Commons 今年のAppleの最大の失敗というか、失態はやはり地図アプリ問題だったでしょ…
今は亡きMobileMeでも使うことができたのですが、OSX10.7Lion時代になって、iCloudの機能の1つとして実装されましたとても便利な機能。 その名の通り、出先のMacからインターネット越しに自宅にあるMac…
最近はMacの値段もずいぶんお手頃になって、複数台のMacを持っている方も珍しくないと思います。 そういう2台持ちの場合、一番困るのが音楽やデータの同期や画像の管理。 音楽と写真やムービーのデータが一番多いことと思います…