5月24日(土)定例会を開催しました。 最近は、三重県外からもよく遊びに来ていただけるので嬉しい。 今回は、名古屋からAUGM名古屋のスタッフで友達になったY氏が観光がてら参加してくれました。 こうやって気軽に遊びに来て…
普通のオフ会が楽しいiMug-伊勢志摩UserGroup-第47回定例会

5月24日(土)定例会を開催しました。 最近は、三重県外からもよく遊びに来ていただけるので嬉しい。 今回は、名古屋からAUGM名古屋のスタッフで友達になったY氏が観光がてら参加してくれました。 こうやって気軽に遊びに来て…
本日(4月12日)定例会を開催しました。 今回は、約2年ぶりくらいに参加できたメンバーがいました。 再開できてホント嬉しかったです。 それから、前日に名古屋のブログイベント(後日記事書きます)で再開したブログ「僕の始まり…
今回の定例会は、久しぶりに8名という大人数での開催でした。 テーマは、先日の話題は当然、先日のAppleイベント。 その時のビデオを流してイベントの内容を振り返りながら、あれやこれやAppleの話題で盛り上がりました。
今回も、なかなか有意義な定例会でした。 最初、私から先日東京で開催されたイベントの報告。 関連:とってもマニアックなMacのイベントMac30inTokyoへ参加しました -本会編- 関連:とってもマニアックなMacのイ…
今月も定例会を無事開催できました。 いつもは雑談形式で、あっちやこっちへ話題が飛ぶのですが、今回はMacを使ってあるアプリをインストールしてみました。 最近、Googleが無料で提供して話題となっている、Chrome R…
年末だというのに、今日は私を入れて9人も参加していただきました。 私はちょっと遅れて行ったので、もうビックリ。 この会が発足した年(三年前)の年末は、私ともう1名の2人だけでしたから感激です。
鳥羽市安楽島 浦口水産ホーム 10月のAUGM東京2014と11月に行われたAUGM盛岡で、来年6月27日(土)津市で開催予定のAUGM三重について、ライトニングトークの時間をいただいてお話ししました。
今回も楽しく開催しました iMug定例会。 なんと、大阪からライフハッカー[日本版]やAll About(オールアバウト)などに記事を書いていらっしゃるライターの傍島康雄さんをお迎えしての定例会でした。
10月26日、今回の定例会で、また1人Macユーザーが誕生しました。 そんなユーザー会のレポートです。
今年もAUGM東京2014へ参加してきたので、そのレポートをお届けします。 個々のベンダーさんなどが発表された内容については、またピックアップしてご紹介しますが、今回は当日の雰囲気と私もライトニングトークで発表させていた…
今回の定例会、初めて参加される方が2名いらっしゃいました。嬉しい〜 (≧∀≦) 新iPhone発表後 初めての定例会、新iPhoneを見せて貰いました。
今回は、初めて参加される方が2名いらっしゃいました。 お一人は、三重県の北西部、奈良県との県境にある街からバイクで2時間かけて来られたAさんと、もうお一方は鳥羽へ奥様と観光に来られた伊豆にお住まいのKさんです。 Kさんは…
いつも定例会をやってる2階が、定例会終了後の5時30分から予約が入っていて、その準備のために使えず。 今回は、1階のカウンターで行いました。
今回の定例会で、2011年6月に第1回を開催してから、まるっと3年が経ちました。 私の思いつきで始めたこの会、1回だけ台風に当たって中止しましたが、私独りという日は一度も無く毎月開催できています。 参加していただいている…
photo by 定例会会場のクッカーニャ内のモニュメント 昨日(5月11日)に5月の定例会を予定通り開催しました。 その席上で、なんとMac&iPhoneユーザーが誕生(予定)しました。 うれし〜い (#^.^#)
画像は会場のクッカーニャで販売していたクッキー 本日は、iMug -伊勢志摩UserGroup-の月に1度の定例会でした。 参加者は、私を入れて4名、いつもながらのマッタリとした雰囲気でした。 Appleの新製品も発表さ…
みーけ(@tamacat)さん作 今月も定例会が開催できました。感謝、感謝 私を入れて3人、いつものとおり話題が飛びまくりの雑談形式でしたが、内容は濃かったです。(^.^)
伊勢志摩地方も風は強かったものの、昨日(8日)とは打って変わって良い天気になりました。 鳥羽市でも、昨日はお昼頃まで雪が降っていたそうです。 出席者のみなさんの心がけが良かったようで、今月も開催できました。 参加者は、私…
伊勢志摩UserGroupの定例会は、本日(19日)開催でした。 関連:【UG】第31回 iMug -伊勢志摩UserGroup-新年の定例会 は1月19日(日曜日)だよ 今回は、新年初めてのユーザー会。 新メンバーを加…
画像は みーけ(@tamacat)さん作 今月も無事に開催出来ました。 グループ名が変わって初めての定例会。 そして、通算30回目となりました。 ヽ(^o^)丿
※アイコンは、みーけ(@tamacat)さん作 2011年6月から伊勢志摩地方で毎月1回定例会を開いている、伊勢志摩Appleユーザー会ですが、このほど名称を変更し、正式にApple User Groupとして活動を始め…
今回の伊勢志摩Appleユーザー会は、途中から参加された方と私を入れて総勢8名の出席者となりました。 私が覚えてる限り、過去に1度だけ8名参加の回がありましたがそれに並ぶ記録です。 嬉し〜 (´つω-`)
予定どうり、10月20日(日)、伊勢志摩Appleユーザー会を開催しました。 関連:【UG】第28回伊勢志摩Appleユーザー会は10月20日(日)開催 今回のユーザー会は、当然のごとくiPhoneの話題が集中しました。…
アイコン提供:みーけ(@tamacat)さん 今日行ってきました伊勢志摩Appleユーザー会。 私を含め5名の参加でした。 毎回雰囲気も違って、やっぱり面白い。 楽しい一時を過ごせて幸せな Metal(@Metal_ma…
昨日(7月21日)、無事いつも使わせてもらっている鳥羽市のイタリアンレストランCuccagna(クッカーニャ)で開催しました。 参加メンバーは、私を入れて5名。 そして、新しく参加された方が2名と嬉しい展開です。