
整備済製品
Appleの公式サイトの中に 整備済製品というコーナーがあります。
今回は、それについて説明します。
|
|
|
|
Apple整備済製品とは、Appleの厳しい整備プロセスを経て販売される、新品ではない Apple製品のことです。技術的な問題があって返品された一部の製品を含みますが、すべての製品に対してAppleの厳しい品質基準に沿った整備プロセスを実施しています。
by よくあるご質問(FAQ)
簡単に言うと、一旦梱包されて普通に販売されたものの、 初期不良などで返品された製品を修理して厳しいチェックが施され、新品同様に梱包され販売された製品です。
逆に言うと、一度初期不良が起きて再度チェックされているわけですから、その分安心して買えるとも言えます。
もちろん、新品と同じ1年間の特別保証が付き、AppleCareに加入することで、2年に延長することができます。
但し、初心者の方には下記ハードルがあります。
その1 :必ずしも現行のモデルとは限らないので、発売年月の調査が必要。
解決法:iPhoneアプリMactracker(英語表記)で調べるか、当サイトのMacの種類と説明を参照する。
その2:不定期に発表・発売され、人気商品は、すぐに売り切れる可能性がある。
解決法:Appleオンラインストアを定期的にチェック、または下記記事を参照する。
上記のリンク先の方法を使うと、とっても高い確率で欲しいMacを安く確実に手に入れることができます。
ただし、まとまった数にならないと整備済製品としては出荷しないので、新製品が整備済製品として登場するのは、だいぶ日時が経ってからしか販売されません。
ですから、欲しいMacがなかなか現れない場合は、さっさと諦めて正規品を購入することをお勧めします。
その場合は、カスタマイズ(C.T.O)ができますので、こちらを参考にしてください。