iPad Mini Photo by 5goldpieces Photography
iPadminiを手に入れてから今日でちょうど1カ月。
使っている感想や雑感などを纏めてみました。
データ通信量
私が買ったのは、iPadminiのWi-Fi+セルラー版。
データ通信量には、7GB制限があるので気になるところ、調べたら下りが3.5GB、上りが230MBと制限がかかるちょうど半分だった。
気になるデータ通信量は、
一般>使用状況>モバイルデータ通信の使用状況
を見ると、送信料と受信料が出てきます。
今は、iPhone4+Wi-Fiルータだけど、iPhone5やiPadminiのWi-Fi+セルラー版のテザリングに乗り換えたい人は、今使っているiPhoneを決まった日にリセットしてモニターするといいでしょう。
使用環境
iPadminiはこの1カ月間は、平日は毎日職場へ持って行って使ってます。
その間に出張や泊まり込みの仕事などがあり、5日間は平日家にいる時と同じくらいの環境で、ネットに繫いでいたと思う。
その他は、2回休日にMacBook Proを外へ持ち出して、テザリングで繫いだまま約3時間ブログを書いたりネットサーフィンをしたり。
この1か月間、いったいどのくらいのデータ量を使うのか自分でも興味があったので、特に制限を設けずに使っていたんですが、この結果なら余裕のよっちゃん。
さらに、先週末から職場にWi-Fi環境を作ったので、ますます気にしなくて良くなりました。
関連:【Apple】AirMac Expressで解ったAppleのこと
外では長時間動画を観たりしないので、7GBもあれば十分です。
買って良かった
東京へ出張した時は、お上りさん+方向音痴なので道によく迷ったw
その時はウォーキングナビとして、とっても役に立ちました。
Mapは、iPhoneの画面で見るより快適。
この1か月間使ってみて、唯一欠点だなと思ったのは、電子書籍のグラビアです。
iPadより画質が落ちるので残念感はあるけど、まぁ、RetinaなiPadが綺麗すぎるので比べるのが間違いか。(^^ゞ
近々記事にする予定ですが、最近は車載して通勤時にも活躍中。
使い始めて僅か1カ月で、もう手放せない存在になってしまいました。
今では、鞄に入れてひょいと持ち歩く、相棒のような存在です。
関連:【iPad】高いぞ!非Retinaだ!それでも買っちゃったiPadmini
関連:【iPhone/iPad】タッチパネルの感度と保護、フィルムとコーティングについて考えてみた
関連:【iPad】使い始めて1カ月、iPadminiの感想
関連:【iPad】iPadminiに最適な入力方法はおそらくこれ
人気記事:【iOS】新Siriとデート
コメントを残す