画像は、Apple Accentから拝借
今日、仕事帰りに車の中で聴きながら帰ってきました。
参考:オーケーマック | [再放送] Apple Accent Episode 24「新種林檎研究所訪問 Part 3」
リンク先の記事によると、初出は2008年5月14日。
Jackさん自身も仰ってますが、”iPhone発売前夜の雰囲気が伝わる”内容です。
iPhoneの発売前後で、こんなに世界が変わってしまったのか?ということを再認識したのと、参加している方々の未来予測がピッタリと当たっていることにビックリしました。
今聴いてみると、タイムマシンに載って過去に遡った気分になります。
以下、登場順はバラバラですが、項目だけまとめて挙げてみました。
これらが、5年前に予想され、今現実になっていることに時の流れを感じます。
今はあの当時の ”夢の未来” なのですね。
今年は、Appleにしては、珍しく半年近く経っても新製品の発表が無い年になりました。
この事が、大きな変革をもたらす準備期間なのだと私は考えています。
Appleが5年後の世界をどんな世界にしてくれるのか、楽しみですね。
しかし、Jackさんがこの配信の中で、iPhoneを ”ポケットの中のMacintosh”と仰ったように、Appleから出る製品の源流はMacにあるのだと、私は思います。
AppleAccent、これからも楽しみにしてますよ。^_^
参考
コメントを残す