Photo by John of Austin
今回新しいiPhoneを手に入れると方も多いと思いますが、iPhoneはいつも持ち歩くため、落として画面が割れたり、水没させる可能性も大。
そんな時、AppleCare+for iPhoneやキャリアの保険に入っていれば、安価で修理してもらえます。
参考:AppleCareとAppleCare+の違いについてAppleに問い合わせてみた!|携帯総合研究所
しかし、その種の保険に入っていない場合や、2年以上経ったiPhone4Sなどは対象外。
本体が買えるほどの修理金額になることも。
そんな時、とっても頼りになるのは街のiPhone修理屋さん。
AppleStoreよりも、格安で請け負ってくれます。
以前、Apple-Styleの所長さんのブログApple-Style Caféで紹介されていた、iPhone修理専門 リンゴ屋 名古屋店へお邪魔しました。
場所
リンゴ屋名古屋店(栄本店)は、名古屋市栄の中区役所の脇道を真っ直ぐ南(若宮大通り方面)へ3分ほど下り、コメダ珈琲店の角を右折、左手のビルの地下1階にあります。

マンション風の建物なので、ウッカリしていると通り過ぎてしまいます。(^_^;
地下へ降りると右手に入口があります。

店長さん曰く
店長の川上さんに、iPhoneに関して大変興味深い話をいろいろ伺いました。
iPhone4Sは万能機
数々のiPhoneをばらしている店長さん。
歴代iPhoneの中で1番完成度が高いのはiPhone4S。
スティーブ・ジョブズが、最後まで直接手掛けただけあって、内部にまでその拘りが見えるそうです。
例えば、ビス一本にしても純正品を使わなければキッチリと閉まらないそうです。
さすが、見えないところにまで気を遣うスティーブ・ジョブズらしい拘りです。
iPhone4Sは、その他にも完全にSIMフリーにできたり、完全に脱獄できたり(お勧めしませんが)と、自由度が高くて正に万能機。
iPhoneファンなら是非手元に置いておきたい作品だとか。
お話によると、iPhone5以降は、ハッカー対策などで触ることの出来ないブラックボックスの部分があるため、同じ事はできないそうです。
「個人的には、必ずiPhone4Sのような完成度の高い筐体に戻る時が来ると思っている」
とのことでした。
私は、熱いAppleファンを数多く存じ上げてますが、この店長さんも相当熱いです。
カスタマイズもOK
水没させた時の対処法
以前、水没させたら電源を切り、ビニール袋の中に乾燥剤を入れて置いておくと治る、との話を聞いたのでお話ししたところ、
一時的に治るかもしれないけど、 2週間、3週間と経つ間に水分が内部へ進入して基盤を犯し、だいぶ経った頃に動かなくなる事もあるとか。
時間が経てば経つほど、進行が進み復旧率が下がるので、とにかく、早く修理業者へ持って行くのが重要。
また、たまにヒビ割れたiPhoneをそのまま使っている方を見かけますが、フロントパネルのヒビ割れを放っておくと、段々ヒビが大きくなり基板が壊れる事もあるとか。
いつ壊れるかヒヤヒヤしながら使うよりも、修理した方が安心ですよね。
気になる修理費用は、iPhone5の場合
- ヒビ割れ修理修理:1年保証付き1日限定30枚14,700円
- 水没修理(交換部品1箇所含む)※フロントは含まず: 9,800円
詳しくはこちら→料金一覧 | iPhone修理専門 名古屋 | リンゴ屋 名古屋店
治らなければ無料とのことですから、ダメ元で持ち込みOK牧場。
持ち込む際は、状況確認のため、まずお電話をくださいとのことです。
TEL:052-252-0560
水没修理専用ダイアル:0120-052-805
ここでも、iPhone4Sは万能で、ブラックボックスの部分が無いため修理がし易く、抜群の回復率だとか。
iPhone4Sを売りに出そうかと考えていたのですが、ここでお話を伺って考えを改めました。
コレクションとして、手元に置くことにします。
また、iPhone4SはiPhone5sが発売されても販売が継続されています。
手に入れるなら、今がチャンスかもしれません。
なお、リンゴ屋さんでは、iOS6を懐かしむ方のために、iOS7をiOS6へ戻すダウングレードサービスを検討中とか。
詳しいことはお店へお問い合わせください。
店舗情報
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-16-8 栄メンバーズオフィスビルB1F
TEL:052-252-0560
水没修理専用ダイアル:0120-052-805
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
名古屋栄地下街 中日ビル13番出口より南下し、ローソンを左に100m。
地下鉄矢場町1番出口より北上しローソンを右に100m右手にあります。
Webサイト:iPhone修理 | iPhone修理専門 名古屋 | リンゴ屋 名古屋店

まとめ
とても楽しそうなお店を見つけることが出来ました。
先ほども書きましたが、店長の川上さんが本当に熱い。
お話がとっても楽しくて、いろいろ勉強になりました。
iPhone関連商品もいろいろあったので、またちょくちょく遊びに行きたいと思います。
(^O^)
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
コメントを残す