AUGMでは、ベンダーさんがAUGM限定特別価格で販売してくれます。
ここだけしか無いレアモノも多いんですよ。
私は、以前から欲しかったモノを安く買えたので、ベンダーさんに感謝を込めてレビューです。
私が今回買った初めてのモノは、3つ。
- スマホバッテリーcheero Power Plus 2 mini 6000mAh (レッド)
- Simplism iPhone 5/5s 縦開きPUレザーケース TR-VFIP12-CA
- GIZMON ケーブルレリーズ GIZMON iCA REMOTE SHUTTER K
cheero Power Plus 2 mini

スマホバッテリーは、実は例のDANBOARD versionバッテリーを含め、いくつか持ってるのですか、どれも1万ミリアンペアぐらいあるでかいやつ。
いつも持ち運ぶのには少々重く、手頃なのが欲しくて買いました。

持った感じは、それなりにズッシリしてますが、今までのよりは軽いです。
iPadも充電できる2.1AのUSBポート。
2.1Aですから、iPhoneも高速充電可能です。
左側のフラッシュのようなのは、懐中電灯にもなるライトです。

サイドに付いているスイッチを1回押すと、バッテリーの残量チェッカーが点灯、及び充電開始、2回押すとライトが点灯します。
明るさは、iPhone4Sのライトより少し範囲が狭いですが、明るさは同じくらい。
点滅すると用途が広がりそうですが、まぁオマケの機能なのでいたしかたないか。
バッテリ自体は、実績あるチーロさんの製品なので、安心して使えます。
Simplism iPhone 5/5s 縦開きPUレザーケース

今回買ったiPhone5s用に、始めて全面を覆うカバーを買ってみました。
実は、iPhone5sを買ってすぐにクリアケースに入れていたんですが、もうすでにポケットから取り出そうとして、2回ほどアスファルトの上へ落っことしてたんです。
(T^T)
でも、2回目落とした時、クリアケースにヒビが入ってしまい(本体は無傷)、この調子だと次は致命的落下になりかねないので、頑丈なのにしました。

主要部分が、革と木でできていて、落ち着いた感じです。
私は、財布もリュックも、同色の革製品なので合わせました。

柔らかい爪が蓋に付いていて、閉じたときにLightningケーブルのホールにハマって簡単に開かないようになってます。

蓋がスタンド代わりになるんですが、先ほどの爪があるので、少々グラグラするのが残念。
でも、FaceTimeをしたり、ちょっと時計代わりに表示させるには何の問題もありません。
裏側には、クレジットカードなどが入る、スリットが付いてます。

私は、お尻のポケットへよくiPhoneを入れるのですが、出し入れが以前よりスムースで快適になりました。
GIZMON ケーブルレリーズ

iPhoneのカメラアプリで使えるレリーズ(遠隔シャッター)です。
往年の銀塩フィルムを模してあります。
緑は、富士フイルム。
ベルビアでよく水中写真を撮ったな〜 (遠い眼)

使い方は簡単で、こんな風にiPhoneとレリーズを接続して、おもむろにカメラアプリを起動します。
狙いを定めて、シャッターを押すだけ。
私は、以前買ったiPhone4/4S用のiCAに付けて使おうと思います。

引退したiPhone4Sですが、また1つ居場所を見つけたようです。
みなさんも、いろんな周辺機器でAppleLifeを楽しんでください。
良きAppleLifeを
One more thing…
そうそう、こちらのフッ素コーティング剤も会場ではボトルのみで販売されていて、3分の1の価格だったので買っちゃいました。
関連:【レビュー】iPhoneはフィルムか?コーティング?タッチパネルの保護について考えてみた -指紋が付かない耐指紋性撥油コーティング-
Written by Metal(@Metal_mac)
コメントを残す