halloween class picture 2008 Photo by woodleywonderworks
信じてもらえないかもしれませんが、私、Metal(@Metal_mac)
は、こう見えても人見知りするんです。
AUGMなどではApple界隈で有名な方など、始めてお会いする方にも思い切って話しかけていますが、いつも心臓がドキドキバクバク。
それに、そんなに優しい顔をしていないので(野性的な顔って言われますw)、突然話しかけてビックリされないかと気になってました。
先日、Podcast『❤恋愛心理学❤知りたい!相手の気持ち』を聴いていたら、知らない人に話しかけるには、話しかける前に準備が必要とのこと。
なるほどなって思ったので、下記の記事を引用しながらご紹介します。

3つのステップ
- 目を合わせる
- ニコリと微笑む
- 会釈する
この手順を踏むとスムースに話しかけられるそうです。
1.目を合わせる
目を合わせることで「私が今からコンタクトを取るのはあなたですよ」というサインを相手に送ります。
後ろから声をかけられたりしたら、ビックリしますからね。
でも間違って、睨みつけないように気をつけたいモノです。
2.ニコリと微笑む
にこっと笑うことで「敵じゃないです」というサインを送ります。これで、相手の警戒心も少し解けます。
この場合は、ニコちゃんマークのニコニコです。
ヘラヘラじゃないですよ。ヘラヘラだと怪しい人になります。汗)
私がいつも拝見している– ライフハックブログKo’s Styleのコウスケさんは、いつもニコニコしていてステキです。
彼にお会いしてから、私も初めての方に話しかける際は、努めて笑顔で話しかけるように気をつけてます。
3.会釈する
会釈をすることで相手も「ああ、怖くなさそうだ」とさらに警戒を解き、そして会釈を返してくれます。
相手が会釈を返してくれる、ということは会話を開始してよいという合図になるので、そこで挨拶をすれば会話が始まる、というわけです。
確かに会釈をするということは、相手の存在を認めたことになりますよね。
まとめ
こうすれば、パーティーや、オフ会で話しかける際、相手に警戒されずに話しかけられそうです。
また、こういうステップを踏むことで、落ち着いて会話できそう。
今まで、初めて会う方にも、思い切って突撃していたのですが、ビックリさせてたら申し訳ない。
f^_^;
というわけで、11月23日(土)に開催される、AUGM盛岡2013へ参加しますので、よろしくお願いします。
初めて東北へ旅行するので楽しみにしてます。(^^)/
Written by Metal(@Metal_mac)
[…] ◆ 【オフ会】人見知りな人に教えたい、初めて会う人に話しかけるための3つのステップ ( via 林囓mac ) […]
[…] 【オフ会】人見知りな人に教えたい、初めて会う人に話しかけるための3つのステップ会釈する … […]