インターネットラジオをAppleTVでよく聴いてます、Metal(@Metal_mac)です。
ラジオアプリはいろいろあるのですが、今日紹介するのは、世界中のインターネットラジオを集めたWebサイトTuneInのiOSアプリです。
定番のラジオアプリなのでTuneIn Radio(無料版)はご存じの方も多いと思いますが、この有料版 TuneIn Radio Proは録音もできるんですね。
知りませんでした。
操作方法
下のタブで機能を切り替えます。

ライブ

使用する上でメインの画面になると思います。
上下にフリックして、ジャンルを切り替え、左右にフリックして放送局を切り替えます。
一番下の画面か、左上の編集とタップするとジャンルを選べます。

ジャンルは、8つまで好きな放送局を選んでカスタマイズ(パーソナライズ)することができます。
右上の現在放送中>をタップすることで
放送中の曲のジャケットが表示され、曲に対するアクションが起こせます。

左下の●をタップすると録音(Pro版のみ)、一番右の♡をタップするとお気に入りへ入れることができます。
また上部には、巻き戻しやソーシャルボタンが表示されます。
お気に入り
お気に入りタブには、前項の画面でタップした、放送局や局が保存されます。
放送局が多いので、気に入った放送局はとりあえずお気に入りへ入れておくといいでしょう。

ブラウズ
このタブでは、ジャンルや放送局を細かく選ぶことができます。

左上の車のアイコンをタップすると、カーモードになり、ボタンが大きく表示されます。

日本語放送では、NHKニュースや、コミュニティFM放送局の番組も聴くことができます。
また、NHKの多国語放送が、『地域別>アジア>日本>NHK』で聞くことができ、日本のニュースと同様の内容のニュースを各国語で読み上げているので、語学の勉強にも最適だと思います。
また日本語のポッドキャスト番組もいろいろあります。
録音済み(Pro版のみ)
録音したファイルが表示されます。

設定

アカウントをタップするとFacebookと連携するか、メールアドレスで登録するか選択できます。
同じアカウントで複数のデバイスでログインできて、パーソナライズの設定が同期できます。
アドバンストでは、様々な設定ができるようです。
まとめ
インターネットラジオのアプリとしては、ほぼ万能だと思います。
無料アプリと有料アプリは、広告の表示・非表示、録音機能の有る・無し程度です。
とりあえず無料版をダウンロードして、語学学習等に使うので有れば、有料版の購入もアリかと思います。
では、良きAppleLifeを

※価格は、記事作成時の値段です。変動することがありますので購入の際はご確認を
Written by Metal(@Metal_mac)
その筋の記事
iPhoneがくっつくスタンド
[…] 10万以上のインターネットラジオを聴ける録音機能付きラジオアプリ-TuneIn Radio Pro- | 【林囓】 […]