AppleがiMacのラインナップに108,800円のintel Core i5/1.4GHz搭載の21.5inchモデルを加えました。
一番安価なiMacとなります。
Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)さんの記事によりますと同MacのCPUは、今年4月末に発売されたMacBook Air(Early2014)と同じCPUだそうです。
参考:Apple、低価格版のiMac「iMac (Mid 2014)/1.4GHz」を発売開始 | Macintosh | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
関連:【林囓】この時期いきなりMacBookAirがバージョンアップ!しかも値下げ
カスタマイズで選べるのは、ストレージ容量だけで、メモリも増設できない非常にシンプルなモデルになっています。
しかし、その分上位モデルとの価格差は23,000円あってお得感はありますね。
MacBook Air(Early2014)の13inch 256GB仕様の価格が118,800円ですので、ノート型じゃなくても画面の大きいMacが欲しい人にはオススメですね。
こういうiMacを見ていると、昔あった初代iMacと同じ形をした eMacを思い出しますね。
Apple eMac PowerPC G4 1.25 GHz 2005 Photo by Mac Users Guide
Appleが本気でMacの普及に力を入れてきたような気がします。
良きMacLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事