先日、フォトブックが届いた。
Macユーザーであれば、iPhotoから簡単に注文できるサービスだ。
今年は私と嫁さんが結婚して21年目。
結婚してから今までの記録をまとめたものだ。
といっても、ほとんど子供達の写真だがw
iPhotoから注文できるフォトブック
ファイル>新規ブックを選択。
最初にブックのサイズやスタイルを選択し、作成をクリックするとプロジェクトが始まる。

操作は至って簡単で、使いたい画像をプロジェクトへドロップして右下の写真をクリックするとその写真が表示される。
それをアルバムの写真を入れたい場所へドラッグ&ドロップで入れるだけ。
記念写真を集める
子供が産まれるまでの写真は主に私が撮ったが、その他の子供達の写真は、ほとんど嫁さんが撮った写真だ。
嫁さん曰く「子供が小さい頃からキチンと記録を残してあげれば、子供が大きくなってから自分がどれだけ愛されて育ったかよく解る」そうで、私が単身赴任で家にいなかったのもあるが、結構撮りためていた。
デジカメが一般的になる前なので、ほとんどがプリント写真。
今回、このフォトブックを作るのに、アルバムから一枚一枚剥がして、結構な枚数を複合プリンターのスキャナで写真を取り込んだ。
思ったほど画質も悪くない。
また、ポジフィルムで保存していた写真は、カメラのキタムラのフォトDVDサービスを利用。
このサービスは135ミリフィルムなら、基本料金514円+1枚41円でネガ・ポジ共に600万画素でDVDにデータとして焼いてくれるサービス。
最初、フィルムスキャナも買おうかと思ったが、スキャンする手間が大変なのと、枚数が少ないのでこちらにした。
フォトブック
できあがったのがこちら。

とっても可愛いのだが、チビ達の顔出しはNGなので残念w

代わりにりゅう太をどうぞ。

まとめ
今回は、張り込んで特大のフォトブックにして、写真も選んでいたら約80枚、33ページの大作になってしまい価格は約8,000円。
全部私のへそくりでまかなったが、21年目にして初めてのフォトブックだからまぁいいでしょう。
こんな風にアルバムに眠っている家族の写真などをセレクトして何かの記念にベストアルバムを作成するもよし、写真が趣味ならオリジナル写真集を作るもよし。
いろんな楽しみ方があると思うので、購入しないまでもiPhotoをポチッとしてプロジェクトを作ってみても楽しいと思う。
前述のキタムラなどでもフォトブックは作る事ができるが、お手軽なのと林檎のマークが付いてくるのはAppleファンにとっては大きな特典だ。

できあがったフォトブックを嫁さんとチビ達に見せたが、反応はいまひとつ。
照れくさいのか、親父の空回りか・・・(^_^;
いずれにせよ、あんなに小さかったチビ達は2人とも高校生。
私達の手を離れる日も近い。
良きMacLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
[…] 【送料180円〜】Apple 認証 iphone5s 5c Lightning ケーブル 1m (100cm) MFI 認証品 【充電/ios7 データ転送/ライトニングケーブル】【断線防止ストロングタイプ/【断線防止ストロングタイプ/アイフォン5S】】 posted with カエレバ ハンファダイレクト楽天市場店 楽天市場 Amazon アップルから家族の21年を記録したフォトブックが届いた […]
いいですね〜フォトブック。私も息子ちゃんのフォトブックを作ろうと思ったんですが、約8万枚の写真をまんまフォトブックにするのはさすがに厳しく(笑)。
成人式のタイミングとかで選び抜いた写真で作ってあげたいです〜。
8万枚はすごいですね。(^_^;
ほんと何かの記念に作ってあげたり、プレゼントするにピッタリだと思いますよ。
私も写真選びや配置には苦労しました。まぁそれも楽しい時間なんですけどね。(^^)