iWatchと呼ばれる製品がでるかどうかは、今現在では謎だが、もし出たとしたら…
私は、こんな妄想を日々繰り返してしまうw、でもこの記事を読んでちょっと今までの考えを改めなければならないような気がしてきた。
参考:スマートウォッチにこそ「昔ながらの時計作り」が必要な理由 | ReadWrite Japan
みんながみんなとは言わないまでも、私を含めiWatchが”腕時計”型を妄想していたのでは無いだろうか?
しかし、腕時計だとするとバッテリーが小さくなってしまう。
今現在、iPhoneなどのスマホの弱点はバッテリーの持ちの悪さ。
Appleはこの辺りを解決するのではないか?という気がしてきた。
腕時計 or not
私の考えを最初に述べると、iWatchと呼ばれる製品は、腕時計型ではなく懐中時計型ではないか?ということだ。
先にも述べたとおり、その方がバッテリーを大きくできる。
現在でも腕時計はせずに持ち歩いているiPhoneで時刻を知る人も多いだろう。
そうすれば、それに変わる需要は多い。
必ずしもiWatchが腕時計型では無くても良いはずだ。
iPhoneを携行する
まことに個人的な使い方&スタイルで申し訳ないのだが、私は普段iPhoneを首から提げている。
そのままでは、いつもぶらぶらして重いので胸ポケットへ収めているのだが、結構重くて胸ポケットがダランと下がってしまう。
鏡で見るとカッコ悪い。(^_^;
もし、ここにもう少し小さくて軽い懐中時計くらいのデバイスが収まったとすればどうだろう。
俄然格好良くなるんじゃ無いだろうか?
前回の記事のとおり大きくなったiPhoneとも連携するが、単独でもAppleの時計や天気予報、写真などが閲覧できる。
関連:【Apple】iWatchと噂されるデバイスをまたまた妄想してみた
胸ポケットなら心臓も近いので心拍数も取れる。
その他にも周辺機器を接続すれば、いろいろ拡張することは不可能では無いはず。
そんな小型のセンサーのハブとなるクールなデバイスがあっても良いと思うのだが…
まとめ
何となく思いついただけで何の根拠も無い妄想だが、デザイン的にはアンティークな懐中時計型金時計で、蓋をパカッと開けるとFaceTimeができたりするハイテクな機器ってとってもカッコイイ!
あなたは欲しくない?
良きAppleLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
[…] 直前予想!iWatchはホントに腕時計なのか? […]