前から気になっていた「ひらくPCバッグ」を誘惑に負けてついに買っちまいました。
えぇ、この記事のせいですともw
参考:TUMIやTargusのバッグ【ひらくPCバッグ】-2 | フリック!ニュース /Flick!News
話題のバッグなのでご存じの方も多いでしょうが、主な特徴は下のとおり。
- チャックを開けるとバッグの中身が俯瞰できて一目瞭然
- 目当てのモノを取り出すのが簡単
- 中の間仕切りがベルクロで自由に調節できる
- 三角形をしているので安定性が良くて倒れない
- 見た目よりも容量があってパカッとあければ何処でもオフィスになる
プロデュースは、有名ブログ「みたいもん!」のいしたにまさきさん(@masakiishitani)です。
現在販売されているのは2代目のようですが、機能面もさることながら実際に使ってみると、予想以上に魅力的でした。
三角形のバッグ
見た目はちょっと変わっていて、横から見ると三角形をしています。
※輪郭が解りやすいように補助線を引いてあります。
公式サイトを見ると「安定性」を求めてこの形になったとのこと。
※photo by ひらくPCバッグ |「ペン立て」みたいなPCバッグ abrAsus(アブラサス)
この形状のおかげで、バッグを置いたときに何かにもたれかけさせなくても《自立》しています。
「何かにもたれかけさせなくて良い」は、思いのほか快適で、中にPCを入れていても、倒れないから安心してバッグを置けます。
また運転の際、バッグを助手席へ置けば信号待ちなど、ちょっとした時間でも中身を取り出せます。
ストラップの角度と素材
ストラップに角度が付いているので身体に接する面積が広く、身体にかかる重量が分散され、腰回りには全く重さを感じません。
バッグが身体にベタッと貼り付く感覚で、動いてもバッグがフラフラしません。
部屋の中を暴れ回らずに、おとなしく待っていてくれる「よい子」のようです。
また、ストラップが柔らかく、滑りにくい素材なのも効果を発揮しています。

そのおかげで、肩掛けにしても《ずり落ちにくく》反対方向へ力を入れる(写真は極端ですがw)必要がありません。
なので身体は、自然とリラックス。

余計なところに力が入ると疲れるし、ずり落ちた鞄を頻繁にかけ直さなくてはならないの煩わしいですからね。
こんな身体に優しいバッグですが、重量がほぼ全部一方の肩にかかるので、重量物を詰め込んだ状態で長時間歩き回るのは正直キツいです。
やはり、この辺りはリュックに軍配が上がります。
機能面と容量
使い勝手は非常に良いです。
※15インチのノート型PCまで入ります。
中身へのアクセス抜群
閉じたところ
開いたところ
底の方にある小さなモノをゴソゴソと手を突っ込んで探さなくて良いので、とても楽ちん。
ひとつ惜しいのは、蓋をベロンチョと全部倒さないとメッシュ部分の中へアクセスできないこと。
ちょっとコソコソしたい場合もあるので、メッシュ部分の下部(開いた状態では上部)にもチャックを付けてどちらからでもメッシュ部分の中の物を出し入れできるとありがたい。

容量
小ぶりに見えますが、同サイズのリュックと比べて遜色が無いです。
実際、右のリュックに入っていた物が全部収まりました。

提案
使っていてワクワクするし、機能的でそそられるバッグです。
こんなバリエーションがあったら、もっと楽しいだろうなって思いました。
カラバリ
ビジネス用を意識してなのか、色はグレーと黒系統だけ。
もうちょっとポップな感じの物も良いかも。
それと、「大きすぎるので、もうワンサイズ小さいのがあったら私も欲しい」という女子も多そう。
色と合わせてバリエーションを増やして欲しいです。(≧∀≦)
【追記】Twitterで教えていただいたんですが、Evernoteマーケットには3色のカラーバリエーションがあります。
ありがとうございました。
ビッグなウエストポーチタイプ
この位置に納まる《ウエストポーチ》型があったら即買いです。

基本リュックと同じように背負って、腰の位置にバッグの底面きて、腰へ回すベルトを取り付け、身体に密着させられると、重さが分散されて長時間歩き回っても疲れないと思います。
リュックのように高い位置で背負ってしまうと、物を取り出すのにいちいち降ろさなくてはならず、、『中身にすぐアクセスできる「ひらくPCバッグ」』の良さが損なわれてしまいます。
でも、腰の位置にあれば、肩のベルトをバックル外れるようにすれば、その状態で少し前へずらすだけで、簡単に中の物を出し入れできて便利です。
まとめ
このバッグの形をどこかで見たな〜って考えてたら、ホットドッグとか売ってる移動販売車を思い出しました。
photo by ホットドッグ移動販売車スケジュール
このバッグ、PCを入れなくても十分普段使いできる優秀なビジネスバッグですね。
これ持ってスタバへ行くと2倍ドヤ顔できるかもw
良き「ひらくPCバッグ」ライフを
Written by Metal(@Metal_mac)
![]() スーパークラシック「ひらくPCバッグ」はカフェでもデスクでも、開いた状態でバッグを置いてお… |
こんな記事も書いとるよ
コメントを残す