photo by アナザーディメンション
ブログ仲間のチーさんのサイト『アナザーディメンション』が丸ごとパクられて、ちょっとした騒動になっていた。
この手の犯罪を知って貰いたいのと、同様の被害に遭っている人もいるようなので当ブログでもご紹介する。
ブログ記事を更新するとそのままパクリ
詳しいことは、チーさんがブログで記事にまとめられているので読んで欲しい。
簡単に状況をまとめると。
- Googleの検索結果でパクリブログが上位に来る
- 記事を更新すると画像以外が丸ごと自動的にパクリブログへコピーされる
- 本物のURLをリンクすると置換してパクリブログへ誘導される
と、検索でヒットするのはパクリブログの方で、本家の記事が検索結果で表示されないようになっている。
現在は、チーさんの粘り強い対策によってパクリサイトは撃沈しているようだ。
※WordPressプラグイン「WP-Ban」を使用
しかし、彼だから乗り越えられたので、私のような素人がこんな状況になったらお手上げだ。
まぁ、そんなに有名じゃ無いのでパクられることは無いだろうがw
今日警察庁が発表したところによると、2014年ネットバンキングの被害額は約29億1000万円となり、急激に増加しているようだ。
参考:時事ドットコム:【図解・社会】インターネットバンキングの不正送金被害
こういうネット犯罪は、許されることではないし「そんなことができる技術があるんだったらもっと楽しい使い方があるだろうに」と思うと何だか悲しい気持ちになる。
良きブログライフを
Written by Metal(@Metal_mac)
こんな記事も書いとるよ
[…] 貴方のサイトは大丈夫?友人のブログがパクられた! – 林囓mac […]