今週末、私にとって楽しみな、そして重要な2つのイベントに参加します。
1つは、17日(土曜日)東京渋谷で開催されるAUGM東京2015。
もう1つは、翌18日(日曜日)に同じく東京大崎で開催される「2015ブロガーズフェスティバル 」通称 ブロフェスです。
AUGM東京2015
言わずと知れたAUGM東京。年々規模が大きくなるように感じます。今年開催されるAUGMとしては最大規模。400名を募集しています。
AUGM東京とは、iPhone、iPad、iPodなどのポータブルデバイスからiMacやMacBookなどのコンピューターまで手がけるAppleの製品、技術について興味のある、さまざまな立場の人たちの交流を図るため、AUGM東京2015 実行委員会とユーザーグループが主催するイベントです。
引用元:AUGM東京2015:トップ
日本中のApple関連で活躍する人達が一同に会する祭典。
登壇者の方、参加者の方問わず身震いするような著名人が渋谷シダックスホールに集います。
2012年に参加してから毎年行っていますが、AUGMの総本山的存在ですごい盛り上がりを見せます。今年もとっても楽しみです。
2015ブロガーズフェスティバル
全国のブロガーが集まる大規模なオフ会&勉強会です。
2015ブロガーズフェスティバルとは、その名の通りブロガーによるお祭り的なイベントです。 -中略- 3ステージに分けて行われるセッションを、参加者のブロガーさんが好きなものを選択して聞くことができます。全国のブロガーが集まれる場になればいいな、気軽に楽しめるイベントの場になればいいなという思いで開催します。 -中略- ブロガー同士のリアルなつながりが得られます。
引用元:2015ブロガーズフェスティバル 【東京10月18日(日)】#ブロフェス2015
昨年は、お誘いを受けたんですが、都合がつかずに残念な思いをしました。
今年は第2回目第3回目となるイベントです。
いつもならAUGM東京翌日観光に参加するところ、今年はブロフェスに参加します。
(AUGM東京のJOEさん、ごめんなさい ;汗)
こちらも豪華メンバーで、あらゆるジャンルの著名なブロガーさんが多数参加されるイベント。
ごりゅごさんの奥様、はるぅなさんも登壇され公演されるので楽しみです。
まとめ
元々Appleのことを書きたくてブログを始めたので、私にとってAppleのコミュニティが縦の軸だとすると、ブログの活動はいろんな方面へと広がる横軸。
もちろん、どちらも私にとってなくてはならないコミュニティです。
今年は、全国で開催されたほとんどのAUGMに参加させていただき、またAUGM三重も開催して、Appleな仲間が爆発的に増えた年でした。
これからは、横軸のブログ関係の仲間も増やしたいと思っていますので、AUGMやブロフェスに参加されるみなさん。よろしくお願いします。
会場で見かけたら気軽に声をかけてくださいませ。(^o^)/
良きApple&ブロガーライフを
Written by メタル(@Metal_mac)