またInstagramを始めようかと思っているメタル(@Metal_mac)です。
iPhone 6s Plusにして3ヶ月弱、画面が大きいので老眼の私にはとっても快適です。
1つ問題なのは、手のひらに収まらず、左手で持っていてもイマイチ安定感に欠けているところ。
そこで、BUNKER RING(バンカーリング)を取り付けてみました。
単純なアイデアなんですが、これひとつでとっても安定していい感じです。
ほら、iPhone6シリーズって端が丸っこくてしっかりと把持できないじゃ無いですか。(駄洒落ですw)
ツルッと滑りそうなので、怖くて余計な力が入ってました。
んで、iPhoneやiPadの背面に貼り付けるBUNKER RING(バンカーリング) を買ってみました。
BUNKER RING(バンカーリング)を取り付け
取り付けはメチャ簡単、両面テープん剥がして、貼り付けるだけ。
クリアケースを付けているので、その上に貼り付けました。
リングは回転するので360度クルクルできます。
たったこれだけのことなんですが、iPhoneを持っているのがメチャ楽になりました。
ランドスケープモードで
ランドスケープモードで立てることもできます。
iPhone6Plusだと、動画を観るのが苦にならない。
iPad miniにも付けた
ちなみにiPad miniもブックタイプのカバーを付けていたんですが、ボロくなったので裸にして取り付けてみました。
今まで、電車の中ではカバーの蓋のベロを握っていたのですが、やはりバンカーリングの方が安定しているので、電子書籍を快適に読めます。
持った時の安定が悪いのでiPad miniではほとんど写真を撮らなかったんですが、これなら全然オッケーです。こりゃあ良いわ。
まとめ
バンカーリング1つで、電子書籍を読むのも楽になるし、写真もブレずに綺麗に撮れます。
背面にリングを1つ付ける。
たったこれだけのことなのに、使い方も広がるし、楽しくなります。
あまり効果を期待していなかったのですが、もっと早く買えばよかった。
良きiPhoneライフを
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事