こんにちは、Porter(ポーター)ファンのメタル(@Metal_mac)です。
あなたの財布はポイントカードやクレジットカード、電子マネーのカードでパンパンになってませんか?
私も以前はそれが嫌で、カード入れと財布を分けていたんですが、両方を持ち歩くのは結構面倒。
かといって、あまりおしゃれな財布だと枚数が入らないんですよね。
今、私が使っている財布は、カードがたくさん入って、耐久性に優れ、尚且つ使い勝手がいいので紹介します。
ポーター (PORTER)の長財布
![[ポーター] PORTER ディル DILL 長財布 ラウンドファスナー 653-09111 [ポーター] PORTER ディル DILL 長財布 ラウンドファスナー 653-09111](http://rinkaji-mac.com/wp-content/uploads/2015/12/card-wallet-3.jpg)
ポーターの製品は、よく考えられていて機能的で使い勝手が良く、どことなくApple製品に似た雰囲気を持っているので大好きです。
その中でも、この財布は特にお気に入り。
ポーター財布の素材
この財布に使われているコーデュラポリエステルリップストップという素材は、軽量でスレにも強く財布の他にもカバンなどにも使われています。

カードの格納スペース
中が広いというか、格納場所がいっぱい。
片側は、横に3段2列入って、その奥にもスペースがあります。
反対方向には、縦にカードが3列格納できる。私は、一箇所に2枚ずつ電子マネーのカードやポイントカードを入れてます。
この縦収納が取り出すときに、さっと出せて気持ちいいんです。
そして、小銭入れの外、両側にもカードが収納できます。
私は、診察券類を入れてます。
どれだけ入る?
中身を全部出してみました。


クレジットカード類の他にも、あちこちでもらうポイントカードや、割引券等々沢山入ってます。
(少しは整理しろってw)
まとめ
最近は現金よりもクレジットカードや電子マネーのカードを使うことが多くて、財布を買うときはいつも悩むんですが、今回は気に入っていて長く使おうと思います。
もう半年ほど毎日かばんの中に入れて使ってますが、素材もしっかりしていてほつれもないので、長く使えそうです。
良きマネーライフを
Written by メタル(@Metal_mac)
他にもポーターのカバンなどを気に入ってよく買ってます。
メタルのおすすめ関連記事