フリーランスになって一番幸せだなって思うのは、自分の時間を自分で組み立てられること。
旅に出たいと思ったら旅に出て、家で引きこもりたいと思ったら何日でも引きこもることができる。
毎月の収入がほとんど無いこと以外は、バラ色です。
毎月決まった収入があることと、幸せを実感出来ることとは、全く無関係なんだと今はよくわかります。
では、この2週間のまとめです。
デザインフェスタ
ブログ仲間のリンあれ ゆこびんが出品するっていうので応援がてら見学に行ったんですが、規模がデカすぎて半日では全部見ることができずにちょっと残念でした。
しかし、一口にデザインといっても、いろんな見せ方、方法があるんだな〜っと実感。
日本橋に宿をとったので、次の日(月曜日)は築地まで歩いてお昼ご飯を食べました。
平日というのにすごい混雑。
さすが東京です。
その割に、有名店(栄寿司)へすんなり入ることができてラッキーでした。

お店自体は、路地裏にテーブルとカウンターがある半露天のお店。
風雨が強い時は、びしょ濡れになりながら食べるのか? と心配になるレベルでしたが味は最高!
特に口の中で溶けていくウニが素晴らしかった。
今思い出したらよだれ出たw
新幹線をケチって、ホテルとパックのこだまにしたので、夕方まで下町を観光しました。独りだったので、時間を持て余し公園でブログの更新。
デザインフェスタで買ったヌンチャックケース強力ですw。
変態仮面
17日は、変態仮面の2作目となる映画『HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス』を見てきました。
1作目を観てそのバカバカしさに、惚れたのですが、2作目はさらにバージョンアップしたバカバカしさでしたw。
しかし、CGはすごいし随所に他の映画のパロディーは出てくるし、クオリティ的には高い作品。
真剣にバカバカしいことをやっているのが素晴らしい!
エロいのに抵抗がなければお勧め。
次回作を思わせるエンディングだったので、次が楽しみ。
アドラー心理学
アドラー心理学を解りやすく解説した、嫌われる勇気これだけ難解な心理学の考え方をとっても解りやすく解説してあります。
前作を読んでいないと、解りづらいところがあるので最初から読むのをお勧めします。
きっとあなたの価値観、世界観が変わります。
生きているのが少しでも息苦しく感じるなら、ぜひ読んでみてくだされ。
終盤は、感動の涙を流しながら読んでました。
AUGM長崎
20日(金曜日)に前入りして、23日(月曜日)までAUGMが行われた長崎へ行ってきました。面白かった〜。
AUGM長崎は昨年に続いて2回目ですが、今回は長崎市内で行われ、約35年ぶりに長崎市内を観光しました。
天気が良くて軍艦島に上陸できたのは幸いでしたね。
乗船クルーズのチケットで、軍艦島デジタルミュージアムが半額で入場できました。

軍艦島のことがより深く理解できて、セットでオススメです。
長崎の皆さんありがとうございました。
( ´ ▽ ` )ノ
5月24日の記事
AUGM参加者の評判もすごぶる良く、わたしも気に入って使ってます。
スターバックスの決済でも使えるアプリ
早速スターバックスで使ってきました。いや〜、財布からカードを出さなくてもいいので快適です。
早くApple Payが始まって、コンビニやスタバでピピッと支払いを済ませることができる時代になって欲しいものです。
それこそ未来だ!
まとめ
ここに書いた以外にも、プライベートや断捨離であれこれ忙しい2週間でした。
伊勢志摩サミットも終わったことだし、明日は伊勢へ行ってiMug-伊勢志摩UserGroup-定例会を楽しんできます。
生活の方は、徐々に落ち着いてきて6月からは、やっと集中して仕事(アフィリエイトのサイト構築)に集中できそうな予感です。
良きフリーランスライフを
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事