先日お伝えしたAndMesh(アンドメッシュ)が開発して、クラウドファンディングで資金調達をしていたiPhoneケース「KINTA Clear Case for iPhone 7」が発売になりました。
モニター用に実機を送っていただいたので、レビューします。
エラストマー素材
▼この製品は、国産エラストマーという柔らかい素材を使っているのが特徴で、手に馴染む感じがいいですね。
一般的なTPU素材とは、持ったときの感触が違います。
▼ストラップホール付き
装着
実際にiPhone7に取り付けてみました。

▼左側のボリュームボタン周辺。
クリアなのでわかりにくいですが、ボリュームボタンは穴は空いてません。
しっかり守られています。
▼右側のオンオフスイッチ周辺。
こちらもカバーされています。

▼底はもちろん穴空いてます。

▼レンズ周りギリギリまで攻めてます。
まとめ
クリアケースは、年月が経つと黄ばむのが難点なのですが、KINTAは黄変鈍化加工と色を透明に見せる特殊な加工を施しているとのことで、黄ばみ対策もばっちりのようです。
iPhoneケースの多くは、Appleからの資料を基に発売前に製造されるようですが、KINTAは実機を10数台購入して調整を繰り返したので、レンズ周りもギリギリまで攻めてます。
iPhoneの美しさを保ちつつ保護できますね。
iPhoneケースを付けない派の裸族の方も満足?
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事