▲TVのダンスに合わせて踊る
ブログに書くのは久しぶりなので、ご存じの方も少ないかもしれませんが、私には孫がいます。
2016年11月産まれの1歳と5ヶ月の男の子。
スクスクと育ってます。
娘は自宅近くのアパートに住んでいて、週一ぐらいで遊びに来るんですが、お爺ちゃんとしては孫と遊ぶのが楽しみで仕方ありませんw。
遊びに来たら何も手に付かないくらい、一緒に遊んじゃいます。
まだ、「うーうー」とか「あ、あ」としか話せませんが、表情が豊かなので見ていて飽きないんですよね。
私の母方の祖父は、わたしが小学校一年生の時に亡くなりました。
私の小学校の春の運動会を見に来て、その直後に倒れたそうです。
その日は今日みたいに、肌寒く風が強い日だったとのこと。
脳溢血でした。
詳しい事情は子供だったので覚えていないのですが、脳溢血ということでとにかくあまり動かさないように、倒れてすぐに学校近くの知り合いの家へ運ばれました。
意識がなく布団に寝かされた祖父の周りに、伯父や伯母など親戚が集まっていたのをハッキリと覚えています。
その祖父は、わたしをとても可愛がってくれて、小さい私をスクーターに乗っけて、幼稚園へ送り迎えしてくれました。
もちろん、わたしも大好きで、今でも尊敬しています。
今、自分が孫を身になると、愛情をいっぱい貰っていたんだなって、改めて感じます。
倒れた祖父は、その後一時意識を回復したようですが、約1ヶ月後に帰らぬ人となりました。
そうやって、世代交代が行われていく。
これからわたし達が、彼らの住む未来に何を残してあげられるか。
そんなところから、自分の生き方を考えてみると、また違った観点から気付くことがあるかもです。
▲もう歯磨きもできる
孫と遊んでると、ほんと時間を忘れます。
Written by メタル(@Metal_mac)