Points of You®トレーナー養成講座で、オリジナルワークを作る宿題が出ていました。
養成講座の中で参加者にやってもらい、その結果を踏まえてオリジナルワークを取りまとめてPoints of You®の本部へ送るのです。
明日が期限だというのを昨日まですっかり忘れていて、焦ってもう一度確かめながらやっていたのですが、これが結構楽しい。
自分の感覚と向き合う
相手がいないので、セルフコーチングで1枚1枚試しながらやってみました。
Points of You®のカードは、何種類かあるので、どのカードを使うかによっても心の感覚が違うし、表で選ぶのか裏引き(見ずに選ぶ)にするのかによっても効果が変わってきます。
そんなことを感じながら、ワークを仕上げていく工程が楽しかった。
これハマりそう。
気になるあいつ
今回、提出するのは気になるあいつと名付けたワーク。
主にFACES(フェイシズ)という人間の顔ばかりが100枚(1枚は鏡、つまり自分の顔)のカードを使います。
そして、将来自分は、どんな人間になりたいか?をイメージして、理想の自分を探す。
そして理想の自分に近づくためには、どういう行動をすれば良いのかを引き出すワークです。
今後、ワークショップなどで披露するつもりですから、気になるあいつだけに、気になる方はワークショップへどうぞ。
まとめ
Points of You®は、セッションなどで人にやってあげても良いし、自分と向き合う時間も作ることができる素敵なツールです。
オリジナルワークのネタが、まだいくつかあるので、また作って楽しみますね。

Written by ✨️Change view point コーチ メタル
こちらは、Points of You®仲間と開催するイベント。
どなたでも参加OKです。
日本にPoints of You®を持ち込んだ張本人で今はイスラエルのPoints of You®本部に所属している、イケメンの市居さんをお呼びしています!
メタルのおすすめ関連記事