「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる プロブロガー立花岳志さんの新刊書です。 わたしは、立花さんのセミナーに参加して海上保安庁を辞め「自分の人生を生きる」ことを決断しました。 そんな立花さんの著…
ブログの在り方教科書「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる 書評

優良な本を読むことは、自己投資・自己啓発の基本です。私が今まで読んだ、ためになる本や考え方を変えるような楽しくなる本を紹介しています。
「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる プロブロガー立花岳志さんの新刊書です。 わたしは、立花さんのセミナーに参加して海上保安庁を辞め「自分の人生を生きる」ことを決断しました。 そんな立花さんの著…
夢をかなえるゾウという自己啓発本の大ベストセラーがあるんです。 前々から読みたいと思っていたのですが、読もうと思って積ん読の本がいっぱいあるので購入を躊躇していました。 先週、年度末なのもあって部屋の衣替えを兼ねてお部屋…
決めた未来しか実現しない、わたしが35年間勤務した海上保安庁を辞めるときに読んだ本です。 自己啓発本が大好きな人達には、有名な本でしょう。 最近、改めて読み返して感慨深いものがあったので、書評にしました。
「伝え方が9割」この本の存在は、まえまえから知っていたんですが、なかなか手に取る機会がありませんでした。 この前書店をぶらついていて、見つけて見てみたところ、わたしが最近悩んでいるライティングのヒントがいっぱい! ヒント…
今まで、結構な数の自己啓発本を読んでいたのですが、あまり書評を書いていなかったので勿体ない。 ということで、シリーズ化していきます。 第一弾は、この本で人生も変わった人もいるくらい有名な本、ユダヤ人大富豪の教えです。 教…
6月30日に発売された ごりゅご.comの ごりゅご (@goryugo)さん(五藤隆介 氏)の新著 フルオートでしか洗濯できない人の 男の家事を購入したので読んでみました。 最近は、イクメンという言葉があるくらい、これ…
最近心理学に凝ってきた メタル(@Metal_mac)です。 先日、人の性格や行動する特徴、考え方が理解出来るエニアグラムについて書きましたが、今回紹介する本には、人と人が揉めごと、争いごとになっていく様が解説されていま…
もう師走ですね。 この時期になると、飛び込み自殺など聞きたくもない辛いニュースが続きます。 自ら命を絶つ人の多くが、人間関係の悩みが理由だとか。 最近、そんな人間関係の悩みを解消してくれるかもしれない本を読んだのでシェア…
子供の頃から三日坊主が得意なメタルです。 何かに挑戦したい! よしやってみよう!と決意して頑張って行動に移して挫折したことありませんか? いわゆる三日坊主ですね。 私もよくありました。 例えばダイエット。 ○○ダイエット…
先日「あなたがどんな状況でも成功する8つの性格 」という本を読んで、少々へこんでおります。 何故か窮屈だなと感じていたのですが、実は30年間、自分には全く不向きな仕事をしていたようなんです。 へこんでいても仕方が無いので…
私は、元々数字に弱い体質で計算が苦手。(>_
Apple専門月刊誌「Mac Fan」が2014年7月14日からサイトをリニューアルし、バックナンバーを含め3月分の記事を月額500円で購読できるサービスを開始しています。 ※決済はクレジットカードのみ また株式会社マイ…
「私達って、このまま何年真面目に働いたらお金に困らなくなるんだろう」 今年の初めに嫁さんが私にふと漏らした言葉です。 というのも、高校3年生の娘がいて来年は大学受験。 下の娘は高校へ上がったばかりですが、hip-hopを…
書評記事をもっと書きたいMetal(@Metal_mac)です。 以前から、マインドマップの様なものを見よう見まねで描いて、このブログ記事の考えを纏めるのに使っていました。 しかしあくまで自己流、きちんとしたマインドマッ…
どうも、スティーブ・ジョブズ大好きな Metal(@Metal_mac)です。 Facebookで流れてきたこの本(やる気のスイッチ)の中の言葉にすごく感銘を受けて、即購入し一気に読んでしまいました。 詩集のような装丁の…
貴方は、今現在自分の財布の中にいくら入っているか即答できますか? この本の筆者 野呂エイシロウさんとお会いする機会があり読ませていただきました。 参考サイト:野呂エイシロウ – Wikipedia 毎日○×チ…