みなさんにとって、2018年はどんな年だったでしょうか? そして2019年はどんな年になるのでしょうか? タイトルにあるように、新しいステージに移行することにしました。
2019年を迎えるに当たってのご挨拶と更新停止のおしらせ

Blogを書き続けて10年以上。ブロガーが私のアイデンティティになっています。そんなブロガーの生活を記事にしているカテゴリです。ブログも一人で続けていくのは難しいもの。仲間を求めて旅に出たり美味しいものを食べてみたり。そんなブログを書く人間の生き様です。
みなさんにとって、2018年はどんな年だったでしょうか? そして2019年はどんな年になるのでしょうか? タイトルにあるように、新しいステージに移行することにしました。
自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。 昨日は、名古屋市内でわたしが所属するグループ、CC&Associatesの忘年会が行われたので参加しました…
自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。 先日28日日曜日、「人生を楽しむ心の作り方講座」を無事に開催できましたので、報告します。 初めての場所、初めての内容…
▲左上はZOOMアカデミージャパン 主宰の小川さん(埼玉県)。下は元気印でとっても明るい 講師の白井さん(うどん県)。 自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです…
自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。 今年も炭火で秋刀魚(サンマ)を焼いていただきました。 毎年この時期になると炭火で焼くんですが、今年は今回が初めて。 …
自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。 昨日の日曜日(10月21日)四日市市ではJAZZフェスティバルが行われました。
自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。 今日は、近鉄四日市駅前にあるレンタルサロン&コワーキングスペースD→START四日市へ行ってきました。 前…
自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。 今まで生きてきて、いろんなことにチャレンジしてきました。 海上保安庁時代は、潜水士になったり、ヘリ2機搭載型の巡視船…
樹木希林、黒木華、多部未華子が主演する日々是好日(にちにちこれこうじつ)が近くのイオンシネマで先行上映されていたので観てきました。 わたしは、全く茶道のことは知らないのですが、非常に日本的な作品で面白かったです。 参考:…
ひょんな事から、馬の整体師方と出会いました。 そう、あの競走馬を治療する整体師です。 そんな職業があるのか?と調べたところ、馬と人間は同じ脊椎動物。 構造が似ているのもあって、馬と人間のどちらも診る方もいるようです。 参…
映画「未来のミライ」を観てきました。 ネットの評判はあまり良くないようだったので、迷っていたのですが娘の「すごく良かったよ」の一言で行くことに決定w わたしは「サマーウォーズ」以来の細田守監督ファンなので、ひいき目もある…
「企業で働いている人の心を楽にしたい」と思っていました。 必ずしも企業ではなくても、組織で働いている人ですね。 それは、わたしが35年間海上保安庁というお堅い組織の中にいたから。 一般の国家公務員に比べたら、現場官庁なの…
昨日の夕方、愛犬りゅう太を連れて、近所を散歩していたら、とっても綺麗なワンシーンにぶつかったので、写真だけでもアップしておきます。 海上保安庁時代には、船に乗って小笠原や、沖縄方面へ行ったときは、水平線に沈む西の空が、一…
名古屋で、この長い名前のセミナーが開かれたので、ボランティアスタッフとして参加してきました。 3連休の真ん中という日程(立花岳志氏も忘れてた)で、参加者が4名、ボランティアスタッフ3名と、珍しく参加者が少なかったのですが…
▲お気に入りのスピーカーの上に飾ってある 先日のPOINTS OF YOU®ワークショップで、先月のイベントで出会った心と身体を整えるサポートをしている、千葉のメンタルコーチ&デトックストレーナーのみほちゃんと再会しまし…
先週末(6月17日)に催したPOINTS OF YOU®イベントの副題が「仲間と繋がり自分と繋がる想定外の1日」。 参考:楽しかった『Points of You® の価値を「最」発見 〜仲間と繋がり自分と繋がる想定外の1…
モデリングという成功するための手法がある。 主にコーチングなどで使うのだが、例えばビジネスなら、自分の望むビジネス形態で成功している人の真似をする手法だ。 人間がこの世に誕生して、何千年半前経っているか解らないが、そんな…
今日は、わたしの57歳の誕生日だった。 みなさんから、Facebookなどでお誕生日のお祝いのメッセージをいただいて、メチャクチャ嬉しかった。 メルマガでも書いたが、57年間も生きることができたって、凄いことだと思う。 …
先日書評を書いた「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくるの出版記念セミナーが名古屋で行われたので参加してきた。 セミナーの内容は、当然本の内容を膨らませたものだが、やはり著者から直接話を聞くと心へ響…
▲TVのダンスに合わせて踊る ブログに書くのは久しぶりなので、ご存じの方も少ないかもしれませんが、私には孫がいます。 2016年11月産まれの1歳と5ヶ月の男の子。 スクスクと育ってます。
また新しいチャレンジ。 先日お伝えしたZoomを使ったセミナーです。 普段、リアルなセミナーをやっているんですが、Zoomのセミナーはちょっと違いました。
Zoom(ズーム)ってご存じの方も多いと思いますが、いわゆるビデオ会議ができるシステム。 参考:Video Conferencing, Web Conferencing, Webinars, Screen Sharing…
確定申告が終わりました。 今回は、暗号通貨の取引もあったので、わたしも会計事務所の方も結構大変でした。
約5年前から続いているこのブログですが、最近ちょっと変わった現象が起きています。 といっても、心霊現象とかじゃないw 今までは、GoogleやYahoo!などの検索サイトから訪れてくれる方々が多かったのですが、最近はYa…
どうなっているのか、自分でも解らない状態。 どう伝えて良いかよくわかんないんですが、今までは何かしらの行動をするとき、 やろうときめる→どうやろうか考える→行動する という手順を踏んでいたんですが。。。