メタル(@Metal_mac)です。 もう有名なので、ご存知の方も多いと思いますがiPhone、iPadの iOSデバイスで使えるメールアプリ Spark(スパーク)が超熱いんです。 Spark ̵…
痒い所に手が届くメールアプリSpark -まだiPhone iPadのメールアプリで迷ってるの?-

iPad miniは7.9インチの液晶画面を持つiPad。電子書籍の普及とともに広まったが、5.5インチの画面を持つiPhone6Plusなどと競合する部分が多く最近はぱっとしない、しかし車載してカーナビ代わりなどの用途にも使えて便利
メタル(@Metal_mac)です。 もう有名なので、ご存知の方も多いと思いますがiPhone、iPadの iOSデバイスで使えるメールアプリ Spark(スパーク)が超熱いんです。 Spark ̵…
iPad miniはiPad Airよりも携帯に向いているので、セルラー版を持っている人も多いんじゃないでしょうか? まぁ自分もそうなんですけどね。 車載しても最適です。 ところで今回は、『電話はガラケー、でも携帯用情報…
iPhone 6s Plus買ってからのこの約一ヶ月間。 それまでiPhone5sと一緒に持って行っていた、iPad miniを持っていかなくなりました。 しかし、iPhone6sPlusがあれば、iPadminiは必要…
もうすぐ発表されるiPhone6sシリーズ、みんなは買いますか?私は買います(`・ω・´)キリッ 今の私のモバイル事情はiPhone5sにIIJmio SIMカード入りSIMフリーiPad mini 3を常時携帯していま…
Apple Watchを買って iPhoneとの連携が嬉しいメタル(@Metal_mac) です。 Apple Watchがある生活になって約3週間。 これまでの使用感や生活の変化などを書きたいと思います。 最近、満員電…
私のiPad mini 3に挿しているSIMが今月(2月)11日から更新月。 現在のSIMは、2年縛りが残っていた先代iPad miniのソフトバンク、それが満期明けなんです。 もちろん、そのまま継続つもりはなくて、今流…
先日の iMug-伊勢志摩UserGroup-定例会で使ってみたChromeリモート デスクトップですが、設定が簡単でアイデア次第ではいろんな使い方ができます。 今回は、設定方法と使い方を紹介します。
以前は、MacBook Airが手元に無いと不安なのでAUGMなどへ行く場合、必ず持ち歩いていた。 しかし、最近AUGMの会場や講習会などにiPad mini と iPhoneだけで出かける事が多くなり、MacBook …
先日記事(iPad mini3をあえて選んだ私的理由)にしたけど、iPad mini 3が昨日家へ帰ってきたら配達されとった。 あ、今日は三重県の方言で書いてみるわ。 で、開封式〜
先日、SIMフリーのセルラー版iPad mini 3を現在使っている初代iPadminiの後継機種として購入。 この週末には刻印入りで到着予定だ。 私が、来年には無くなるなんて噂があるiPadminiを何故わざわざ選んだ…
最近、AUGMなどの講演でメモを取るのは、もっぱらいつも持ち歩いているiPad miniとメモアプリのMetaMoJi Note。 それに今回はAUGM東京が始まる前にMetaMoJiさんのブースで買ったSu-Pen P…
現在はまだ、Apple純正アプリと一部の他社製アプリしか対応していないようですが、Handoff(ハンドオフ)という新しい機能がiOS8から加わっています。 ※対応アプリ:メール、Safari、Pages、Numbers…
iOS8にアップグレードして、まだまだバグなどが多いようですが、私的には面白い機能が2つ加わっています。 画面がロック中でも「Hey!Siri」とiPhoneやiPadへ呼びかけるとSiriが起動できるようになった。 i…
iPhoneやiPadで読む電子書籍の良いところは、照明が全く無い真っ暗な所でも本が読めること。 これって紙の本に比べて意外と大きなアドバンテージです。 しかし、標準の設定では、バックライトの明かりが強すぎて眩しすぎる。…
photo by Apple iOS in the car発表、iPhoneやiPadを車の情報システムに接続 – Engadget Japanese 早くiOS in the Car対応車に乗りたいMeta…
iPad mini RetinaディスプレイモデルがApple公式サイトで発売になっています。 月末かと思っていたのですが、結構早く発売開始されましたね。 16GB(Wi-Fi)モデルが、41,900円〜 この記事作成時…
このiPad用アプリはiPadをMacまたはPCの高性能多機能ランチャーにしようというアプリです。 iPadを操作して、ただMacのアプリを起動するだけではありません。 このアプリで実現できる主な操作は、 設定したアプリ…
【追記】iPhoneやiPadで撮影したビデオや写真をテレビで見るには、直接HDMIケーブルで接続する方法、とAppleTVを接続したテレビに AirPlayという機能を使って出力(映し出す)する方法があります。 今回は…
先日、長女が高校で入っている演劇部が地区大会を勝ち抜き、県大会へ出場したので親バカながら休みを取って観に行きました。 舞台の写真をiPhoneで撮ろうと思っていたのですが、会場の受付で写真撮影不可、許可された後ろの席から…
photo by ドラマ「深夜食堂」公式サイト 人情話が大好きな Metal(@Metal_mac)です。 最近、Huluで観るこのドラマにハマってます。 iPadminiセルラー版で時々このドラマを出先で観るのですが、…
毎週金曜日に今週のアプリとして、iTunes Storeがアプリを無料配布しています。 今週はFruit Ninja
【追記】 家庭用のビデオレコーダーに接続し、Wi-Fi経由で Macでテレビや録画したビデオなどを見る装置の紹介です。 インターネット越しに出先でも、iPhoneやiPadで家の録画したビデオなどを観ることができます。 …
iPadminiは、小さい上に背面がツルツルして落としやすい。 加えて鞄の中へ無造作に入れる事が多いので、私の場合必ず付けている。
Logbar (ログバー) iPadでゆるくつながるソーシャルバー Facebookで教えて貰ったのですが、私が以前のBlogで書いていた居酒屋 林囓シリーズを地で行くようなAppleなBarです。 店内に、お客が遊ぶた…