iPhone SEが発表されましたね。 今回このタイミングで発売開始となりましたが、これはいつもよりお得にiPhoneが買えるチャンスかもしれませんよ。
iPhone SEをお得に購入するならO(ゼロ)パーセントローンを活用すべし

iPhone SEが発表されましたね。 今回このタイミングで発売開始となりましたが、これはいつもよりお得にiPhoneが買えるチャンスかもしれませんよ。
今回は、改めて昨今のSIMフリー端末やMVNO(格安SIM)事情について考えてみた。 新型iPhone登場 iPhone5を使っている長女が画面が大きくなるのを嫌がって、家族でauに引っ越したのに一人だけソフトバンクに残…
メタル(@Metal_mac)です。 もう有名なので、ご存知の方も多いと思いますがiPhone、iPadの iOSデバイスで使えるメールアプリ Spark(スパーク)が超熱いんです。 Spark ̵…
家族で順番にソフトバンクからauへ乗り換え中のメタル(@Metal_mac)です。 下の娘(高校2年)の使っているiPhone5cの更新月がやってきたので、auへ移行する場合に必要なMNP(ナンバーポータビリティ)予約番…
日本経済新聞が今朝の記事でAppleがiPhoneの液晶ディスプレイを有機ELディスプレイへの変更を計画していると報道しました。 参考:Apple、iPhoneに有機EL 韓国LG増産投資:日本経済新聞
こんにちは、子供の時から忘れ物が多いメタルです。 小学校時代、持ち物検査とかあって学校には必ずハンカチとかちり紙(ティッシュはまだなかった時代)を持っていかなくちゃいけないんですが、ほとんど毎日忘れて行ってましたw その…
日々、iPhone、iPadやApple TVと戯れているメタルです。 今回、ハードウエア的にAppleTVが進化した部分は、先日お伝えしたSiriが使えるリモコンともう一つ地味ですが、USB-Cポートがあります。 これ…
iPhone 6s Plus買ってからのこの約一ヶ月間。 それまでiPhone5sと一緒に持って行っていた、iPad miniを持っていかなくなりました。 しかし、iPhone6sPlusがあれば、iPadminiは必要…
auユーザーにとっては当たり前なんでしょうが、今回、ソフトバンクからauになって、私の環境で思わぬ特典があったのと、繋がり具合について記事にしました。
iPhone で撮影した美味しそうなお料理の写真、FacebookとかのSNSへ毎日上がってますよね。 同じiPhoneで撮った食べ物の写真が、ちょっと手を加えるだけで劇的に旨そうに見えるようになります。 せっかく投稿す…
今回は、クラウドアウトライナー WorkFlowyのご紹介です。 このツールを使うと、どこでも文章の構成を考えたり本文を書くことができて、ブログの下書きに重宝しています。
フォーカルポイント株式会社さんからiPhone6s / 6s Plus用の iPhoneケースTUNEWEAR eggshell のサンプル品を送っていただいたのレビューです。
iCloudにしかバックアップを取っていない方もいると思います。 しかしiCloudからの復元だととても時間がかかりますが、Mac などのパーソナルコンピュータにバックアップを取って移行すると、とっても速くバックアップか…
App Storeで配布されているiPhone、iPadアプリの中に使用者の情報を抜き出したり、パスワードを抜き取る事ができるマルウエアに感染しているものがあるようです。 App Storeのアプリ多数にマルウェアが混入…
『 iPhoneを使い出す前は、特にガジェットやスマホにも興味が無かったのに、何故だか iPhoneを使っていると楽しい。』という人はいないだろうか? 何故こんな問いかけをしたかというと、私自身がガジェットやスマホに興味…
photo by iPhone – Apple(日本) iPhoneを初め、MacBookといい、最近Appleはカラーバリエーションの展開に熱心だ。 この春に発売されたMacBookは、iPhone と同色…
もうすぐ発表されるiPhone6sシリーズ、みんなは買いますか?私は買います(`・ω・´)キリッ 今の私のモバイル事情はiPhone5sにIIJmio SIMカード入りSIMフリーiPad mini 3を常時携帯していま…
出るとかでないとか、ハッキリしない「c」つまりiPhone5と同じ大きさのディスプレイサイズのiPhone。 これ、我が家的には出て貰わないと困るんです。 参考:Appleの4インチサイズのiPhone6c、iPhone…
株式会社ジラフさんから、全国のiPhone修理業者を検索できるサービスを教えていただきました。 都会ならともかく、田舎へ行けば行くほどそういう業者があるのかないのか、検索してもなかなか出てこなかったり、出てきても修理代金…
先日のiMug-伊勢志摩UserGroup-定例会で教えて貰った『近鉄チケットレスサービス』(インターネット予約・発売サービス)がとても便利でお得だったので、登録方法と使い方 を紹介します。 わたしはいつも、改札口の行列…
今流行の衝突予防装置付きの車にはおいそれと乗りかえられない Metal(@Metal_mac)です。(T_T) 今回のアプリはそんな人の為のiPhoneアプリです。 自分の車で試してみました。 Safety Sight-…
先月(3月)末、突然とSIMフリー版の販売が私の予想より3か月も早く再開された。 本来Appleファンとしては、喜ぶべき事なのだろうが、いかんせん高い。(T_T)
よく『iPhoneやスマホを買って使いこなせるかな〜』って不安がっている方がいますが、ではどうすれば使いこなしたことになるのでしょう。 よく考えてみるとこの言葉、少々的が外れているのでは?と思っちゃいます。
photo by Apple – MacBook 【追記】初代MacBook発売時の記事です。 ——- 先週のApple March 2015 Special Eventで発表になった…
すっかり忘れておりましたが、昨年9月13日-15日の間、横浜赤レンガ倉庫で開催された、第11回iPhoneケース展のiPhone写真展(一般参加の部)に娘が応募したのですが、優秀賞をいただきました。 ※親バカでごめんなさ…